高尾動物病院の評判・口コミ - 福岡県久留米市【Calooペット】

たかおどうぶつびょういん

高尾動物病院

3.92
アクセス数: 12,988 [5月: 112 | 4月: 80 ]
所在地
久留米市 山川神代
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

高尾動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
高尾動物病院
住所
〒839-0811 福岡県久留米市山川神代1-10-39 (Googleマップを見る)
電話
0942-45-2552 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00--
15:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:00--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://www.takao-pc.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

高尾動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(2件)

9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
高尾動物病院への口コミ
うさぎの診察 ウサギ 投稿者: 牡丹雪042 さん
4.5
来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年07月
うさぎのうっ滞で数回お世話になりました。院長先生は丁寧な診察で、処置も丁寧迅速です。うさぎにも声をかけながら処置をして下さいます。
遠方から来ているうさぎを気遣い、診察に来るべきか様子を見ていいか電話で症状をきき、判断して下さる病院です。動物のことを第一に考えているなと感じます。
うさぎを診ると...
続きを読む
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 フンの量が減る
料金 9000円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
16人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
高尾動物病院への口コミ
とてもいい病院です イヌ 投稿者: ローズクォーツ さん
5.0
投稿時期: 2016年02月


遠い病院へ犬を診察へ連れて行っていた頃、急な症状でこちらの病院へ連れて行きました。

通っていた病院での検査結果等を診てくださって、適格に診察をしてくれました。

年末でなかなか開いている病院が無かった中、こちらに電話をして確認をしたところ、快く受け入れてくださって、こちらの事情も聞...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

さかい動物病院

4.34  【口コミ 5件】
福岡県久留米市東合川3-2
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

森田獣医科医院

3.94  【口コミ 3件】
福岡県久留米市山川町1225-12
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス

もりながペットクリニック

3.33  【口コミ 1件】
福岡県久留米市御井旗崎5丁目6-22
イヌ ネコ

松田獣医科医院

 【口コミ 0件】
福岡県久留米市御井旗崎4-4-13
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 東洋医学と西洋医学のコラボ、夫婦で一緒にホームドクター

    古河市の『堀江動物病院』の特徴や、夫婦で獣医師を務める堀江崇文さんと有美さんをご紹介。ホームドクターとして広くペットの病気や不調と向き合う崇文さんと、東洋医学の手法でペットを楽にさせる有美さんの「二人三脚」に迫り、熱い思いを伝えます。

    • 堀江動物病院
    • 堀江 崇文 院長
    • 堀江 有美先生
  • 循環器認定医が教える犬と猫の心臓病

    東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。内科治療から外科手術まで幅広い選択肢を提供できる循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。

    • 上野の森どうぶつ病院
    • 諌山 紀子副院長
  • 犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療

    埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。

    • 越谷どうぶつ病院
    • 岩岡 渉院長
    • 岩岡 佳織副院長
  • 椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで

    杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。

    • エルムス動物医療センター八幡山院
    • 高瀬雅行センター長
  • 飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する

    市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。

    • あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
    • 髙橋 一馬院長
    • 髙橋 亜樹子副院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム