口コミ: 札幌市中央区南十七条西のウサギ (2件)

北海道札幌市中央区南十七条西のウサギを診察する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
石山通り動物病院 (北海道札幌市中央区)
ウルトラ9 さん 2017年01月投稿 ウサギ
5.0

いろいろ検討した結果のかかりつけ病院

飼っているうさぎが少しデリケートな体質で、
家から近く、信頼できる病院を探していましたが、
やっと理想の病院にたどり着けました。

院長先生にいろいろ診て頂いていますが、
予約が必須なので、突発的な時はほかの先生にも診て頂いています。

奥歯が不正噛合なのですが、違う病院では全身麻酔で削りましたが、
院長先生は麻酔を勧めず、麻酔なしで削ってくれました。
腕がある人だから麻酔なしでも削れるのでしょうか。

うさぎにも飼い主の経済的にも負担が少なく大変満足です。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
料金
2000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2016年01月
4人が参考になった(8人中)
石山通り動物病院 (北海道札幌市中央区)
まりちょん さん 2023年05月投稿 ウサギ
4.0

待合室もアットホームな感じでした。

5歳のネザーランドドワーフ(うさぎ)が食欲もなくなり、ウンチも出なくなったので、いつも行っている近所の動物病院で診てもらい、うさぎ専門医を紹介してもらいました。
近所の動物病院での治療も効いて翌日には食欲も戻り、ウンチもたくさん出るようになりましたが、その病院に連絡したところ、そこは家からはかなり遠く、うさぎにもストレスがかかるので、比較的近い石山通り動物病院さんに連絡してみたらと言われました。それで石山通り動物病院に連絡したところ、受付の方もそんなこんなの経緯を親切に聞いてくださりとても良い印象でしたので、翌日うさぎを連れて行きました。
待合室はこぢんまりしていて、ゆったり座って5,6組という感じでしょうか。
ワンちゃんが多いです。
席が近いせいか、みんな気軽にお話ししている雰囲気で、お隣になった3人の方とお話しできました。
緊急手術のため1時間ちょっと待たされましたが、呼ばれて診察室に入ると、診察室は個室ではなく、中で繋がっているオープンなところでした。
お腹と口を診てもらい、薬が効いたようで今は気になる所見はないとの事で安心しました。
先生も看護師さんも優しくてお話しもしやすかったし、先生のお話しもわかりやすかったです。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃腸うっ滞
ペット保険
-
料金
4620円円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2023年05月
0人が参考になった(2人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール