さくさくと診察してもらえる
改装前から利用しています。
改装後は獣医さんも増え、待ち時間も少なく診て貰えます。
ネット予約もできるようになり助かっています。
待ち時間も車で待っていられます。
呼ばれる際は飲食店によくあるブザー?で呼んでくれます。
待合室はペットの名前で順番がわかるパネルがあるので待合室で待っていてもわかりやすいです。
先生も優しく説明してくれるので、心配な事など聞きやすいです。
我が家は毎回違う先生だったりしますが、カルテで内容を把握してもらえるので安心して診てもらえます。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- やせた
- 料金
- 17000円 (備考: 血液検査など)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年09月
対応がとても丁寧です
生後3か月の子猫を受診しました。
目ヤニがひどくて、もともと捨て猫だったため心配だったので近所にあった大きい動物病院へ連れて行きました。そこがオノデラ動物病院です。
受付の方はとても丁寧に応対してくれて、主治医の先生も物腰が柔らかく親切に説明をしっかりしてくてたので、安心して通うことができました。
駐車場もとても広くて、利用しやすい環境だと思います。
院内は、オフホワイトを基調としていてすごく清潔感があります。
待合室のソファも座り心地がよく、大切なペットとリラックスして過ごせる病院だとおもいます。
帰り際も、うちのにゃんこに笑顔でバイバイと声掛けをしてくれて、通院するならこの病院がいいなと感じて今も通わせていただいてます。
最悪
今まで通っててとてもいい対応だったのに、その日初めてみた獣医師は最悪でした。
ワクチン注射にいきました。
猫なのでちゃんとおさえなきゃいけないのを大丈夫ですとかいって、人見知りな子なのに、私を診察室からおいだし、さらに終わったあと、爪がちょっと割れたっていわれたけど帰ってみたら、割れたどころか肉までとれるほどの傷!どれだけ無理やりやったのかと思うと、動物に対する愛は皆無だということがわかる。
化膿しないか心配。
しかも血がとまらなかったら止血剤わたすので自宅で塗ってくださいと言われたのに、渡されないし。
とにかく他の先生はとてもいいけど、あの獣医師だけにはぜったいに大事な子はみてほしくないです!
心筋症の猫
心筋症で血栓と肺水腫併発してましたうちの子が、夜間救急の後に以前去勢をした別の病院へ行ったところ、血栓と利尿剤を頂けず。丸一日おしっこも出ず…
心配でネットで調べて循環器に強いと書かれていた為、こちらでセカンドオピニオンさせて頂きました。
処置して頂き、前日と動きの全く違う子を見て、...
心筋症で血栓と肺水腫併発してましたうちの子が、夜間救急の後に以前去勢をした別の病院へ行ったところ、血栓と利尿剤を頂けず。丸一日おしっこも出ず…
心配でネットで調べて循環器に強いと書かれていた為、こちらでセカンドオピニオンさせて頂きました。
処置して頂き、前日と動きの全く違う子を見て、それからこちらで診て頂いてます。
治らない病気という現実を突きつけつつ、
うちの子への緩和治療と進行を和らげる治療を細かくケアして下さりました。
先日、うちの子が亡くなりました。
担当の先生に、大変お世話になりましたので、電話で受付の方に「宜しくお伝え下さい」と伝言をお願いしましたら
先生に繋いで下さいました。
院長先生には診て頂いてはないですが、
担当の先生がお休みだった際も
酸素室のことで相談しましたところ
きちんと答えて下さり、うちの子と最期にコミュニケーションも取ることが出来ました。
しばらく酸素室に入ってばかりだったので
聞いて出してあげて本当に良かったと思ってます。
心の整理がついて、また新しくお迎えした子ができたらこちらにお世話になろうと思っております。
火曜が休診日なのですが、出来たら午前だけでもやって頂けたら助かるなぁと思ってました。
なかなか信頼できる病院を近隣で見つけるのは難しく、酸素の事もあり移動にもあまり時間を掛けれなかったので…
(心筋症発症前の写真です)
(自宅酸素室)