口コミ: 前橋市の動物の尿路結石 4件
群馬県前橋市の動物を診察する尿路結石に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (47件)
| 口コミ検索 ]
14人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ジップ動物病院
(群馬県前橋市)
5.0
投稿時期: 2016年10月
初めてお世話になったのは5年ほど前でしょうか。うちの子がまだ元気で生きているのは院長先生のおかげです。
土曜日、平日の夕方などは、リピーターが多いので混んでいることが多いです。女性のの看護師さんたちも複数います。獣医は2名、うちは院長先生にわが家の猫らがお世話になっています。1匹1匹丁寧な診察をしてくれます。飼い主から見ても、扱いに慣れた動物に優しい方です。院内はとても綺麗で清潔、待合室や病室内での菌やウィルス感染などに配慮されているのだと思います。医療設備も整っています。うちの子らはナイーブ。ここなら猫にとってストレスが少なく、入院の時も安心です。客層も良い気がします。
何を求めるのかですね。安く適当な医療か、良い医療を適切な値段でとか。こちらは後者。金額は安くも高くもなく普通だと思います。
大事な家族をお任せする病院を探しているなら、一度足を運んでみてはどうでしょう。
土曜日、平日の夕方などは、リピーターが多いので混んでいることが多いです。女性のの看護師さんたちも複数います。獣医は2名、うちは院長先生にわが家の猫らがお世話になっています。1匹1匹丁寧な診察をしてくれます。飼い主から見ても、扱いに慣れた動物に優しい方です。院内はとても綺麗で清潔、待合室や病室内での菌やウィルス感染などに配慮されているのだと思います。医療設備も整っています。うちの子らはナイーブ。ここなら猫にとってストレスが少なく、入院の時も安心です。客層も良い気がします。
何を求めるのかですね。安く適当な医療か、良い医療を適切な値段でとか。こちらは後者。金額は安くも高くもなく普通だと思います。
大事な家族をお任せする病院を探しているなら、一度足を運んでみてはどうでしょう。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンカールショートヘア) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川島動物病院
(群馬県前橋市)
3.5
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2015年08月
飼いネコの元気がなく、おしっこが出ない様子。同じ場所から動かずぐったりしていたので、近所の動物病院に駆け込みました。
待っている人たちは、だいたいご近所さんのようで、受付はにこやかな、先生の奥様と思われる女性が対応してくださいました。親身に話を聞いてくださり、しばらく待つように言われ、受付前のこぢんまりとした待合スペースで、待つこと約30分。
先生は、見るからに頼りがいのある男の先生で、余計なことは言わないまでも、しっかり病状を説明してくださいました。
血液検査や腹部エコー等、検査もしっかりすみずみまでやったうえで、尿道に管を通し、たまっていたおしっこをぬきました。手際が良く、ベテランの先生であることがわかる対応でした。素人にもわかるように説明をしてくださったのは、本当にありがたかったです。
すぐさま入院ということで、診察室の奥にあるゲージで、5日間ほど預かってもらうことになりました。酸素吸入ができるゲージとのことで、治りが早くなるとのこと。
診察時間内であれば面会もできるとのことで、毎日顔を見に通いましたが、いつ行っても、スタッフさん含め、みなさん丁寧で親切でした。
退院後も、しばらく様子を見ながら通院。完治するまで、約1ヶ月程度通いました。
唯一、駐車場が道に面してL字型なので、込み合っているとやや停めづらい点が、駐車が苦手な人にはつらいかもしれません。
待っている人たちは、だいたいご近所さんのようで、受付はにこやかな、先生の奥様と思われる女性が対応してくださいました。親身に話を聞いてくださり、しばらく待つように言われ、受付前のこぢんまりとした待合スペースで、待つこと約30分。
先生は、見るからに頼りがいのある男の先生で、余計なことは言わないまでも、しっかり病状を説明してくださいました。
血液検査や腹部エコー等、検査もしっかりすみずみまでやったうえで、尿道に管を通し、たまっていたおしっこをぬきました。手際が良く、ベテランの先生であることがわかる対応でした。素人にもわかるように説明をしてくださったのは、本当にありがたかったです。
すぐさま入院ということで、診察室の奥にあるゲージで、5日間ほど預かってもらうことになりました。酸素吸入ができるゲージとのことで、治りが早くなるとのこと。
診察時間内であれば面会もできるとのことで、毎日顔を見に通いましたが、いつ行っても、スタッフさん含め、みなさん丁寧で親切でした。
退院後も、しばらく様子を見ながら通院。完治するまで、約1ヶ月程度通いました。
唯一、駐車場が道に面してL字型なので、込み合っているとやや停めづらい点が、駐車が苦手な人にはつらいかもしれません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 140000円 (備考: トータル金額(入院中の酸素加算あり)) | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかはし動物病院
(群馬県前橋市)
3.0
来院時期: 2006年03月
投稿時期: 2014年04月
再び尿路結石が起きたようで、尿量が減少し出てもごく少量かつ血尿混じりで、再発していると判断して前回とは別の医院へ。
そこでも以前罹患している事を伝えると、やはり閉塞しており尿毒症になっているとのこと。
即入院・手術となり、今回は尿管に器具を挿入して超音波で結石を破砕していく治療となりました。
(前回はただ膀胱内に押し戻すだけ)
1晩入院し、点滴で水分と尿毒症の治療をし、餌も考慮するように言われて変えてはみますが、どうしても先天的な狭窄で非常に再発しやすいとのことでした。
前回の治療費より今回は幾分安く、2万円ほどで済みました。
2度の尿毒症により、腎臓も多少ダメージを受けているとのことで、要注意とのことでした。
そこでも以前罹患している事を伝えると、やはり閉塞しており尿毒症になっているとのこと。
即入院・手術となり、今回は尿管に器具を挿入して超音波で結石を破砕していく治療となりました。
(前回はただ膀胱内に押し戻すだけ)
1晩入院し、点滴で水分と尿毒症の治療をし、餌も考慮するように言われて変えてはみますが、どうしても先天的な狭窄で非常に再発しやすいとのことでした。
前回の治療費より今回は幾分安く、2万円ほどで済みました。
2度の尿毒症により、腎臓も多少ダメージを受けているとのことで、要注意とのことでした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
47人中
39人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ジップ動物病院
(群馬県前橋市)
3.0
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2013年02月
13年飼っている猫(メス・雑種)が突然食欲をなくし、何も食べなくなってしまいました。元気もなく、動きも必要最低限な動きだけでずっと寝ている状態でした。
以前に結石に何回もなっていたので今回もその疑いアリと最初は言われました。
ですがエコーや触診などをして血液検査もしましたが、結石の兆候は見られないとのことでした。
とりあえず抗生物質を飲ませて様子を見ると言われましたが、不安でその後他の動物病院に行った所、肝臓ガンであることがすぐに分かりました。
あの時起点をきかせて他の病気も疑っていてくれれば、と思えてなりません。
末期だったので一緒にいられる時間は少なかったのですが、もう少し一緒にいたかったので残念でした。軽い症状やケガなどではまた行く事もあるかもしれないですが、深刻な症状の時はもう行かないと思います。
以前に結石に何回もなっていたので今回もその疑いアリと最初は言われました。
ですがエコーや触診などをして血液検査もしましたが、結石の兆候は見られないとのことでした。
とりあえず抗生物質を飲ませて様子を見ると言われましたが、不安でその後他の動物病院に行った所、肝臓ガンであることがすぐに分かりました。
あの時起点をきかせて他の病気も疑っていてくれれば、と思えてなりません。
末期だったので一緒にいられる時間は少なかったのですが、もう少し一緒にいたかったので残念でした。軽い症状やケガなどではまた行く事もあるかもしれないですが、深刻な症状の時はもう行かないと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 初診料込みでこれくらいでした。) | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
土曜日、平日の夕方などは、リピーターが多いので混んでいることが多いです。女性のの看護師さんたちも複数います。獣医は2名、うちは院長先生にわが家の猫らがお世話になっています。1匹1匹丁寧な診察...