たかはし動物病院

たかはしどうぶつびょういん

3.63
群馬県前橋市荒牧町1439-1
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
診察時間
10:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 24,098 [1月: 124 | 12月: 147 ]

基本情報

動物病院名
たかはし動物病院
動物病院名(かな)
たかはしどうぶつびょういん
住所
〒371-0044 群馬県前橋市荒牧町1439-1 (地図)
電話
027-233-7411

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
診療時間
診察時間
10:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
たかはし動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

蜜柑727 さん 2017年06月投稿 ネコ
5.0

命を救ってくれてありがとうございます。

私の家で飼ってる猫(♂)は腎不全と尿路結石があり今までに2回命の危機がありました。
先生は私の猫をとても心配してくれ
時間がのびてしまっても治療を続けてくれました。

待ち時間もそれほど長くないですし
(この間はすぐみてもらえました)

優しい先生なのでおすすめです。

電話を事前...

続きを読む
11人が参考になった(11人中)
ユキビッチ さん 2014年04月投稿 ネコ
4.0

すぐに診てもらえました。

年末で忙しかったのですが、ほとんど待たずに診てもらえて助かりました。
目の前に駐車場が有りペットを院内に連れて行く距離も短く安心でした。

目やにが両目からでていて心配だったので診てもらいました。
受付を済ませると3分ほどで診察室に呼ばれました。
ペットはケージから出すと慣れない場所なので...

続きを読む
8人が参考になった(10人中)
ざえもん さん 2014年04月投稿 ネコ
3.0

再びの尿路結石で来院

再び尿路結石が起きたようで、尿量が減少し出てもごく少量かつ血尿混じりで、再発していると判断して前回とは別の医院へ。

そこでも以前罹患している事を伝えると、やはり閉塞しており尿毒症になっているとのこと。
即入院・手術となり、今回は尿管に器具を挿入して超音波で結石を破砕していく治療となりました。...

続きを読む
8人が参考になった(8人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

年中無休、23時まで診療。富岡インターチェンジから10分。CT・MRI完備!皮膚科、腫瘍科、循環器、東洋医療など完全予約制の専門外来を行っています!当院で予防をしている子にドッグランの無料開放あり。
診察動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 アメリカ内科専門医、アメリカ麻酔疼痛管理専門医、アメリカ救急集中治療専門医博士(獣医学) ・ 獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ JAHA外科認定医 ・ JAHA認定総合臨床医 ・ アジア獣医皮膚科専門医
得意診察領域 皮膚系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
お知らせ

<週7日 夜間診療>開始します! 2024年4月~ 夜間診療が週7日と年中無休となります。 ------------------------------------------------------...

いしかわ動物病院
4.10
3件
群馬県前橋市川原町1-54-32
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
髙木動物病院
3.58
1件
群馬県前橋市川原町1-29-4
イヌ / ネコ
湯浅動物病院
2.90
1件
群馬県前橋市荒牧町505-2
イヌ / ネコ
吉田犬猫医院
0件
群馬県前橋市川原町485
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 整形外科系疾患
    椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで

    杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。

    エルムス動物医療センター八幡山院
    • 高瀬雅行センター長
  • その他
    病気の予防を重視する0.5次診療と、皮膚の健康を保つトリミング

    札幌市白石区「アイリス犬猫病院」は、予防医学に注力、トリミングサロンも併設している。院長の中村匡佑先生に、病気を予防するための「0.5次診療」と、医学的見地に基づいた「メディカルトリミング」への取り組みについて伺った。

    アイリス動物医療センター
    • 中村 匡佑院長
  • その他
    家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献

    呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。

    ひろ中央動物病院
    • 玉原 智史院長
  • その他
    愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。

    緑の森どうぶつ病院大町病院
    • 太⽥ 久敬院⻑
    • ⾕⼝ 琴美先⽣
    • 下島 丈⼆看護師
    • ⾼⽯ 亜希看護師