口コミ: 市川市市川の動物のぐったりして元気がない 3件
千葉県市川市市川の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 市川総合病院
(千葉県市川市)
5.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2012年08月
ロップイヤーオスが急に餌を食べなくなり、近所の病院で診察をうけていました。
3日後ぐらいに、夜間、ぐったりして動かなくなりました。
動物病院の救急は近所になく、さらに小動物という特殊な状態だったところ、
この病院を見つけて、約1時間かけて向かいました。
結局、状態は悪くなくなってしまいました。
しかし、「ウサギは診てもらえにくい」というイメージが強かったのですが
危篤になってからとても懸命に蘇生のための心臓マッサージや投薬をスタッフ全員で行ってくれていました。
おそらくとてつもない時間30分近く、心臓マッサージしてくれていたと記憶しています。
結果は何であろうと、とても嬉しかったです。
設備も、とても立派でしたが、それよりも、
やはりどんな動物であれ、親身になって診てくれる病院が大事だと思います。
もう一匹いるのですが、何かあったとき、遠くてもこちらを選ぶと思います。
3日後ぐらいに、夜間、ぐったりして動かなくなりました。
動物病院の救急は近所になく、さらに小動物という特殊な状態だったところ、
この病院を見つけて、約1時間かけて向かいました。
結局、状態は悪くなくなってしまいました。
しかし、「ウサギは診てもらえにくい」というイメージが強かったのですが
危篤になってからとても懸命に蘇生のための心臓マッサージや投薬をスタッフ全員で行ってくれていました。
おそらくとてつもない時間30分近く、心臓マッサージしてくれていたと記憶しています。
結果は何であろうと、とても嬉しかったです。
設備も、とても立派でしたが、それよりも、
やはりどんな動物であれ、親身になって診てくれる病院が大事だと思います。
もう一匹いるのですが、何かあったとき、遠くてもこちらを選ぶと思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
21人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 市川総合病院
(千葉県市川市)
4.5
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年09月
高いし、一部、高飛車な人も居る。
でも、24時間対応できちっとした検査ができる環境があるのも事実。
うちの犬は、腎臓のホルモンが生成できないことが理由で脱水症状を起こし、死の直前まで行ったけど、2日ぐらいで原因を特定し、1週間程度の時間で元気になった。
地元の小さな病院では的はずれな診察を行っていたから、日中でそこに行っていたら、間違いなく寿命という言葉で片付けられていた。
うちの場合は、夜中に刈谷動物病院に駆け込んで正解だった。
でも、24時間対応できちっとした検査ができる環境があるのも事実。
うちの犬は、腎臓のホルモンが生成できないことが理由で脱水症状を起こし、死の直前まで行ったけど、2日ぐらいで原因を特定し、1週間程度の時間で元気になった。
地元の小さな病院では的はずれな診察を行っていたから、日中でそこに行っていたら、間違いなく寿命という言葉で片付けられていた。
うちの場合は、夜中に刈谷動物病院に駆け込んで正解だった。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | アジソン病 | ペット保険 | - |
料金 | 240000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
21人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 市川総合病院
(千葉県市川市)
2.5
来院時期: 2010年07月
投稿時期: 2012年06月
うちの猫が突然ぐったりし、休日だったため普段通っていないこの病院に慌てて担ぎ込みました。
緊急という旨をあらかじめ電話しておいたので、思ったより待たないで(15分くらい)
診察を受ける事が出来ました。
診察は個室に入って聴診器をちょっと当て、触診のみをし、すぐに終わりました。
大病院のためか、とても小さな個室にそれぞれ入り、ローテーションよく診察をするシステムに
なっており、大勢が待たないで診察を受けられる工夫をしている様子でした。
そのためか個室で血液検査やエコー等を飼い主の目の前でする事はなく、
上階の患畜の入院フロアの真ん中にある台の上で採血をしているようでした。
24時間体制が大変便利なのですが、そのせいかナースさんが
大あくびをしながら保定をしていたのがちょっと…(笑)
あと診察に反して会計は大変待ちました。1時間ほど経っていたかもしれません。
どの職員の方も明るく気さくで優しい方でしたので、
一声かければ良かったのかなあと思っています。
救急病院的な場所でありがたいです。いつもとても混んでますので、初診や緊急の折りには
一本電話を入れてからお出かけする方がいいと思います。
緊急という旨をあらかじめ電話しておいたので、思ったより待たないで(15分くらい)
診察を受ける事が出来ました。
診察は個室に入って聴診器をちょっと当て、触診のみをし、すぐに終わりました。
大病院のためか、とても小さな個室にそれぞれ入り、ローテーションよく診察をするシステムに
なっており、大勢が待たないで診察を受けられる工夫をしている様子でした。
そのためか個室で血液検査やエコー等を飼い主の目の前でする事はなく、
上階の患畜の入院フロアの真ん中にある台の上で採血をしているようでした。
24時間体制が大変便利なのですが、そのせいかナースさんが
大あくびをしながら保定をしていたのがちょっと…(笑)
あと診察に反して会計は大変待ちました。1時間ほど経っていたかもしれません。
どの職員の方も明るく気さくで優しい方でしたので、
一声かければ良かったのかなあと思っています。
救急病院的な場所でありがたいです。いつもとても混んでますので、初診や緊急の折りには
一本電話を入れてからお出かけする方がいいと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 神経疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 150,000円 (備考: 点滴、入院代含む) | 来院理由 | 近所にあった |
3日後ぐらいに、夜間、ぐったりして動かなくなりました。
動物病院の救急は近所になく、さらに小動物という特殊な状態だったところ、
この病院を見つけて、約1時間かけて向かいました。
結局、状態は悪くなくなってしま...