口コミ: 船橋市西習志野の動物病院 11件(2ページ目)

エリア:
千葉県船橋市西習志野

11件がヒットしました

4.0
フェンリル419 さん
2017年05月投稿
ネコ

親切な対応

( ナラシノ動物愛護病院 、千葉県船橋市 )

1年に一度、猫の定期健診+苦手な爪切りをしていただいています
スタッフの対応も素晴らしく、動物病院が苦手な愛猫も先生の前ではたじたじ…

待合室にはいろんな動物がいるので、それにはビビッてしまっているみたいですが、回転率も高めなのであまり気にならなかったです。
ですが、時間を間違えると混みすぎてまってる子たちが慌ただしく叫びはじめてしまうので要注意!

定期健診に加え、今回は愛猫が毎日のように吐いていたので心配で行きました。
すぐに脱水状態だったことがわかり、夏に入る前から仕事行く前に新しい新鮮な水を複数個用意するようになりました

病院名
ナラシノ動物愛護病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時期
2016年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
3分〜5分
診察領域
けが・その他
症状
吐く
病名
脱水
料金
2000円
来院理由
近所にあった
8人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
Aqua1985 さん
2016年05月投稿
ネコ

色々な動物病院を渡り歩いた末に

( ナラシノ動物愛護病院 、千葉県船橋市 )

初めて猫を飼い始めてから20年。
色々な動物病院に行き、あまり良くないからまた別のところへ…という事を繰り返し、10年ほど前に行き着いたのがこの病院です。

見た目は古くて設備も立派とは言えないものの、料金は良心的、先生やスタッフの方たちも愛情をもって動物に接してくれ、見立てもそれなりに良い印象です。
料金が安めなので、多頭飼いの飼い主さんも多いですね。

待合室はパイプ椅子のようなものが壁づたいに並べられてるだけの雑然としたものですが、逆にそれのおかげで隣り合った飼い主同士でお話できたりもします(もちろん話してなくてもいいんです笑)。
我が家はいつも車で行ってますが、新京成の北習志野駅おりてから直線で300mくらいの線路沿いにありますので、電車で行くのも苦ではありません(あくまで"患者さん"が静かなら、ですが…)。

病院名
ナラシノ動物愛護病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年05月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
5分〜10分
診察領域
皮膚系疾患
来院理由
元々通っていた
20人中 18人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
まゆき さん
2016年03月投稿
イヌ

救急対応が欲しい

( ナラシノ動物愛護病院 、千葉県船橋市 )

風邪っぽいとか予防接種、フィラリア予防などはこちらの病院に
お願いしています。
先生もスタッフも人数がいるので決して診察時間が掛かるわけではないのですが
待ち時間が長いのが困るのです。
それだけ診察を受けたい動物が
いるからなのでしょうが
救急の時とかはすぐに診てくれる
ところに行ってしまいます。
また、診察時間も午後は16時からと遅めなので主婦には時間的に
厳しいのです。ただ、診療費は
良心的なので安心して
診て貰う事が出来ます。
検査内容や手術内容も
詳しく説明してくれだけではなく
医療費もきちんと概算を
出してくれるのでペット保険に
未加入な我が家には助かります。
フィラリア予防薬も他の病院より
価格設定が低いので
毎年フィラリア予防薬は
お世話になっています。

病院名
ナラシノ動物愛護病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
腫瘍・がん
症状
よだれが大量に出る
病名
皮膚腫瘍
料金
1500円
来院理由
元々通っていた
12人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
うー さん
2014年11月投稿
ネコ

いつも混んでますが…

( ナラシノ動物愛護病院 、千葉県船橋市 )

いつも本当に混んでいて待合室に入りきれずに外で待つ方も珍しくありません。

愛猫を拾ってしまい予定外の出費に四苦八苦していたときに
自由猫並みの価格で避妊手術をしているこちらの病院を知り、
大変救われた思いでしたので感謝の気持ちもあり
以来毎年ワクチンでお世話になっています。

(自宅から遠いので普段は別の病院に通院中)

人間の総合病院並みの待ち時間と診察時間ですが、
無駄に要領が悪いとかではないですし予防接種の金額も
以前受けたところに比べ半額近いので
(初年度の2回のうちの一回は以前通院中だったところでやりました)
仕方ないかなと;

ちなみに避妊手術の場合は事前予約が必要で
かなり混んでいますので余裕をもって
電話で問い合わせすることをオススメします。


駅から近く、駐車場もあるので遠方からの方も安心ですよ♪

病院名
ナラシノ動物愛護病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2013年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
5分〜10分
診察領域
けが・その他
病名
三種混合ワクチン
料金
3300円
来院理由
元々通っていた
17人中 17人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
ponponmam さん
2017年04月投稿
イヌ

混雑していますが、治療費は安心価格です

( ナラシノ動物愛護病院 、千葉県船橋市 )

定期的にフィラリアやワクチンに通っていましたが、いつもとても混雑しています。

先生は常時2~3人はいらっしゃるのですが、数年前に中堅の先生が続いて開業しておやめになったので、院長先生と若い獣医さんになりました。

直腸に何かできものがあった時に、CTを大学病院で撮ってくるように勧められた段階で、転院してしまいました。

それでも診療費はとても良心的です。
定期的なフィラリアやワクチン接種は良いと思います。

10年前にいらした前院長先生はとても頼りになるベテラン先生でしたが、
最近は外来には出ていらっしゃらないようです。

病院名
ナラシノ動物愛護病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2013年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
5分〜10分
診察領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
病名
良性直腸腫瘍
料金
8000円 (備考: レントゲン撮影)
6人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2/3ページ

検索条件