口コミ: 目黒区の動物の歯周病 5件

エリア:
東京都目黒区
病気:
歯周病

5件がヒットしました

5.0
himekun0160 さん
2013年08月投稿
イヌ

思い切って手術を受けて良かったです。

( 駒沢公園動物病院 、東京都目黒区 )

初夏、クシャミと片方の鼻から鼻水。
近所の病院で「歯周病」の疑いと診断。正確に症状を把握する為にも専門の知識を持つクリニックを探し、メールで相談の上診察へ伺いました。
麻酔無しでレントゲン撮影。
歯茎の中に埋もれているはが歯周病。。。かなり重篤らしい。

レントゲン写真、ペーパー、模型を使って症状の説明。考えられる治療方法、伴うメリットとリスクの説明を受けました。
また先生が、コチラの意志や普段家でできるケアーレベルをちゃんと考え、個々にチリョウホウシン、ケアー内容を変えていることに驚き、信頼ができると感じました。
(普段余り歯磨きをする習慣のないコに、歯磨きしましょうと言っても余り役に立たないとおっしゃってました。)

うちの子は毎日歯磨き習慣はあり、それはお口の中を見ればわかるそうです。
術後は、重点的に磨く歯から番号を付けて紙に書いて下さり、とても助かっています。
ケアーの内容も全て紙で下さります。

最初の診察から2ヶ月待って手術。
年齢も10才を過ぎ、弁膜症気味の持病を持つ我が子でしたが、放置しておけば歯周病の菌が全身に回り、命の危険もあることから手術を受けました。
麻酔から覚めた時点でお電話をいただき、お迎えの時間の指定を受けました。

今は毎日の3種類の歯磨き・ケアーを朝晩2回。
大変といえば大変ですが、せっかく治療して頂き、クシャミ・鼻水も治まりましたので、残り少ない綺麗な歯を大切にしてあげたいと思います。

半年に1回は通い歯石クリーニング(超音波で,歯周ポケットから綺麗にして下さいます。)を続けようと思います。

病院名
駒沢公園動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (トイプードル)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2013年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
鼻水が出る
病名
歯周病
料金
70000円 (備考: 手術にかかった費用のみ。前後の通院は別)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
28人中 21人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
takaiwaltz さん
2013年04月投稿
ネコ

親切で無駄な治療はしません

( 斉藤ペットクリニック 、東京都目黒区 )

無理に無駄な高額治療を勧めない先生でした。注射の腕が良いのか、いつも1回で成功、動物に痛がるスキを与えない先生です。とても丁寧で優しいのがわかります。かれこれ数年間、歯肉炎でお世話になりました。餌が摂れない時は皮下補液を、痛み止めにステロイドの注射と投薬をお願いしていましたが、適切な金額で適切な治療をしていただいていたと思っています。ペットはなぜ病院で怖くて痛い思いをしなければならないのか...という事を説明しても理解できません。それだけに医師も同じ考えをお持ちの方だと無理な治療を強いられる事も無く、こちらもとても気持ちが楽です。ペットに負担をかける無意味な検査や治療を押し進めないのも嬉しい点でした。残念な事は提携の駐車場が無い事、付近にある有料を利用する事になります。(山手通り沿いになる為、路駐は不可能です)。

病院名
斉藤ペットクリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2012年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
よだれが大量に出る
病名
歯周病
料金
5000円 (備考: 主に注射、皮下補液の点滴代になります。)
来院理由
近所にあった
ステロイド
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ゾウムシ さん
2017年07月投稿
イヌ

予防の相談もできます

( ながとも動物病院 、東京都目黒区 )

愛犬はまだ3歳なので、獣医さんというと、予防
接種とフィラリアの予防薬購入の時だけのイメージがありましたが、知識が増えてくると、歯周病や心臓疾患等の予防もできることがわかってきました。
今回は歯磨きをしているにもかかわらず強くなってきた、愛犬の口臭が気になったので、伺いました。
歯磨きをするときに気をつけることなど、親切に教えて頂けました。できればオロザイムを使用すると症状が早く改善されるとのことでしたので、購入してみました。
その後、効果は上がっています。

車で通うにも、道路沿いなので楽です。トリミングも安心してお願いできます。

病院名
ながとも動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2017年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
10分〜15分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯周病
来院理由
知人・親族からの口コミ
オロザイム
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ミニ大根 さん
2015年05月投稿
ネコ

昔ながらの動物病院?!

( マークワン犬猫病院 、東京都目黒区 )

MIX猫2匹の飼い主です。
転居してきてネットで評判を検索し、予防接種と
グラグラした犬歯の抜歯をしていただきました。
受付も先生がなさっていて、ちょっとレトロな雰囲気かも?
でも、誠実そうなお人柄の先生です。
やや年季の入ったお歳とお見受けしましたが、若い先生も
お手伝いされています。
前回はもともと歯の悪い猫がご飯を食べなくなり来院しましたが
様子を見てすぐに内臓的なものではなく歯が原因と
判断されました。
抜歯後はすぐにご飯を食べるようになりました。
やはりキャリアは大切だと感じた次第です。
商店街からちょっと奥まっていますので、病院前には
車を止められるスペースもあります。
商売っ気がない雰囲気もいいと思いました。

病院名
マークワン犬猫病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
10分〜15分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
歯周病
料金
1500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
Caloouser69174 さん
2015年07月投稿
イヌ

歯周病治療

( 駒沢公園動物病院 、東京都目黒区 )

半年に1度、歯周病治療のための無麻酔歯石除去で通院しています。
午後の診療開始30分前位に診察券を出しておくとそれほで待たずに診察を受けることが出来ます。
4年前、初めて治療したときは歯石がかなりついていたこともあり、ちょっと時間が長めにかかりましたが、2回め以降は毎日歯磨きをして半年ごとに通っていることもあり、処置も10分弱ほどで終わるので病院キライでかなり怖がりな我が家のワンコにとってもストレスは最小限で抑えられているのではないかと思います。
治療費もとても良心的な金額だと思います。
駒沢公園の近くなので診察後のストレス解消にお散歩も出来ますし、ワンコが入れるカフェも多いので環境もいいと思います。

病院名
駒沢公園動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯周病
ペット保険
アニコム
料金
4000円
来院理由
元々通っていた
19人中 15人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件