口コミ: 町田市金井ヶ丘の柴の皮膚系疾患 1件
東京都町田市金井ヶ丘の柴を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
[
病院検索 (0件)
| 口コミ検索 ]
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小森どうぶつ病院
(東京都町田市)
4.5
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2015年08月
かかりつけの病院として通っています。
ワクチンやフィラリア薬、爪切り等がメインです。
また我が家で飼っている柴犬は、夏場になると体が痒くなり舐め壊してしまうことがあります。
以前通っていた別の病院の治療ではほぼ改善せず、また医師が日によって違うことで、治療内容にも微妙に差がありました。
こちらの病院は基本的に医院長の先生一人に見てもらえ(木曜午前は代理の医師だそうですが)、丁寧に症状、原因、治療方針を説明もしてくれます。
大きな病院ではありませんが、日常的に通う病院としては信頼できる医師がいることが最も重要だと思うので、こちらに通っています。
あまり大掛かりな治療は受けていないので、設備面等はわかりません。
また予約システム等はないようなので、待つときはそれなりに待ちます。
ワクチンやフィラリア薬、爪切り等がメインです。
また我が家で飼っている柴犬は、夏場になると体が痒くなり舐め壊してしまうことがあります。
以前通っていた別の病院の治療ではほぼ改善せず、また医師が日によって違うことで、治療内容にも微妙に差がありました。
こちらの病院は基本的に医院長の先生一人に見てもらえ(木曜午前は代理の医師だそうですが)、丁寧に症状、原因、治療方針を説明もしてくれます。
大きな病院ではありませんが、日常的に通う病院としては信頼できる医師がいることが最も重要だと思うので、こちらに通っています。
あまり大掛かりな治療は受けていないので、設備面等はわかりません。
また予約システム等はないようなので、待つときはそれなりに待ちます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
ワクチンやフィラリア薬、爪切り等がメインです。
また我が家で飼っている柴犬は、夏場になると体が痒くなり舐め壊してしまうことがあります。
以前通っていた別の病院の治療ではほぼ改善せず、また医師が日によって違うことで、治療内容にも微妙に差がありました。
こち...