口コミ: 相模原市中央区の動物病院 152件(16ページ目)

エリア:
神奈川県相模原市中央区

152件がヒットしました

5.0
Satyaz さん
2014年04月投稿
ネコ

地域密着型のフレンドリーな動物病院です。

( こまき動物病院 、神奈川県相模原市中央区 )

近所にあったので、初めて入ったときはドキドキでした。
病院の外観も室内もとても綺麗で清潔でした。
最初は予防接種するのに行ったのですが、医師がしっかりした人で何回かネコちゃんがお世話になりました。
水下痢がひどかったので健康診断と薬もらって、ちゃんと治るまで親切にアドバイスも受けました。
買い物に行ったりするときにも病院のほうを見てみるとお花に水遣りをしてて、ここの病院は近所の人たちとも交流があるんだなーと思いました。
医療設備が満点!尿や便を持参すると調べてくれて、健康診断もよく調べてくれるところです。
初めてのネコが行くと、カルテ作成料がかかりました。
動物病院はレシートがもらえないところが多くありますが、ここの病院は細かく書いてあります。
血液検査するといくらか。とか次回どれだけお金いくらもっていくといいのかの目安にもなっていいですね。

病院名
こまき動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (チンチラ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2010年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
胃腸炎
料金
10000円
来院理由
近所にあった
8人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
あき さん
2013年12月投稿
イヌ

的確な病名判断

( 星ケ丘動物病院 、神奈川県相模原市中央区 )

星ヶ丘動物病院がお休みだったため自宅の近くにあるとっても人気で診療料金も安価な病院に行き診てもらうと『何でもないので痛み止を出しときますね』と言われ薬を飲ましてしましたが症状はよくならず翌翌々日に星ヶ丘動物病院に行き『太りすぎの腰痛と脱臼がありますね』と診断されました。先生は腰を掴むと犬は腰が抜けたように床に座ってしまう様子を見逃しませんでした。痛み止注射をし投薬、サプリメントをもらいました。翌日再度注射をした後は薬を飲み2週間経過しました。減量も今も続けていますが元気に歩けるようになりました。
つい人気な安価な病院にいきがちですが人間同様信頼できる病院がいいと思います。我が家は星ヶ丘動物病院がいいと改めて思いました。

病院名
星ケ丘動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
10分〜15分
診察領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
腰痛
料金
2,000円
来院理由
元々通っていた
痛み止, サプリメント
10人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
black-swan さん
2013年09月投稿
イヌ

とても親切で丁寧な女性の獣医師さんでした。

( こまき動物病院 、神奈川県相模原市中央区 )

迷子のイングリッシュコッカーを、我が家で引き受けることになった際、病気等ないか、検査してもらおうと近所のお友達に紹介してもらい伺いました。
まだ、その当時は新しく開院したばかりで、とても清潔感のある明るい印象を受けました。
女性のやさしい雰囲気の獣医師さんが、我が家に犬が来たいきさつを話すと、
「かわいそうに・・・。でも、新しい家族に出会えて良かったね。」
と、犬を抱きしめて言ってくださいました。それが、とても嬉しかったことを覚えています。
診察も、とても丁寧に行ってくださり、色々なアドバイスをしてくださいました。
初めて飼う犬種だったので、戸惑いがありましたが、先生のおかげで不安が消えていきました。

病院名
こまき動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時期
2009年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
料金
- (備考: だいたい2000円くらいでした。)
来院理由
知人・親族からの口コミ
4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
みらいママ さん
2013年02月投稿
ウサギ

地域の人には人気のある病院です☆

( プリモ動物病院 上溝/腫瘍科・CTセンター 、神奈川県相模原市中央区 )

うさぎ等の小動物を扱える医師が少ない中、プリモ動物病院の先生は知識も技術もあり、安心していつも利用させて頂いてます。

自宅で飼っているうさぎが餌を食べなくなり命が危なかった時も、先生がちゃんとした対応を教えてくれたおかげで1週間で元通り元気になりました。

診察をしてくれる先生はもちろん、受付の方々も毎回親切に接して下さり、とても人気があります。
人気があるのでたくさんの人が利用していますが、待ち時間はあまり長くありません。
プリモ動物病院のサイトに待っている人数を載せてくれているからだと思います。
私も、必ずサイトで人数を確認してから行くようにしています。

待合室には、動物の体重計があるので自由に測定ができ、水入れがあるので待っている間に水を飲ませることが出来ます。

ペットホテルもやっていて病院の隣にはトリミング施設もあるので、とても良い環境が揃っていると思います。

犬・猫がほどんどですが、私はうさぎ等小動物の知識がある医師がいるので、プリモ動物病院はとてもオススメです☆

(ミニウサギとライオンラビットのmixです。)

病院名
プリモ動物病院 上溝/腫瘍科・CTセンター
動物の種類
ウサギ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
3分未満
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
料金
3780円
9人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
わんこ さん
2021年08月投稿
イヌ

ありがとうございました

( プリモ動物病院 上溝/腫瘍科・CTセンター 、神奈川県相模原市中央区 )

プリモ動物病院(移転前)→他個人病院→プリモ相模原医療センター(移転後) と病院を転々としていましたがここにおさまりました。

[良い所]
治療法の選択、薬の副作用の説明がしっかりしている。
予約の電話をした際に通院してるもう片方の子の様子も聞いてくれる。
個々の性格に合わせた診察、愛犬への声かけ、治療法の提案。
ボランティアの供血犬登録があったため命拾いした。
駐車場のライブ中継がされてるため混雑が分かりやすい。
エンジェルケアをしてもらえた

[注意点]
木に隠れて見えにくいため入口を通り越すこともある。混雑時間はデカい車だと停めるのにちょっと頑張る必要がある。


これからも利用させていただきます。よろしくお願い致します。

病院名
プリモ動物病院 上溝/腫瘍科・CTセンター
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2021年
診察領域
腫瘍・がん
来院理由
元々通っていた
1人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
16/31ページ

検索条件