1〜2 件を表示 / 全2件
静岡動物医療センター
(静岡県静岡市葵区)
mya- さん
2014年03月投稿
ネコ




4.5
静岡動物医療センター
(静岡県静岡市葵区)
華ルン さん
2016年10月投稿
ネコ




3.5
先生
ワクチンやフィラリアの予防や健康診断や病気で診ていただいたりします。が、先生方?まだ新人さんですかね…少し間をあけ来院すると院長先生以外は見慣れない人達に変わっていたり、病気かな?と思い診てもらうと二人新人先生がアレコレ相談しながらでハッキリ結果を発言できず、最後に院長先生が確認しながら検査の指示と検査の結果を解りやすく説明。それも新人さんらしき先生方と聞いている感じで、余裕が無いようで親しみある会話が出来ることもなく、待ちが長く感じてしまいます。院長先生は優しい感じで接してくれ、ペットちゃんにも話しかけてくれたり安心感持てますが、新人先生?の入れ替わりがなんか育成所になってるようで不安になったりします。院長先生には好評・高評価ですが…その点なんか遠のいてしまいます。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 寄生虫
- 症状
- 便がおかしい
- 病名
- 消化管内寄生虫感染症
- ペット保険
- アイペット
- 料金
- 5000円 (備考: 位だと思う)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- 受診時期
- 2016年05月
スタッフがたくさんいます
医師や研修医?看護師さんなどスペースの割にスタッフがとてもたくさんいます。
常時10人位いるかもしれません。
2人くらいで開業している病院では色々手伝わされたりしますが、ペットを診察台にあげるときなどや注射をするときなど諸々すべて病院の方がやってくださいます。
主な設備は、レントゲンと...
医師や研修医?看護師さんなどスペースの割にスタッフがとてもたくさんいます。
常時10人位いるかもしれません。
2人くらいで開業している病院では色々手伝わされたりしますが、ペットを診察台にあげるときなどや注射をするときなど諸々すべて病院の方がやってくださいます。
主な設備は、レントゲンとエコー、血液検査位だと思いますが十分だと思います。
手術後など夜間や休日の緊急には当番の先生が対応してくれますのでそういうシステムがあるととても安心です。
院長先生以外は若い先生や若いスタッフですがとても丁寧に優しく対応してくださいます。
結構混んでいるときもありますが特別不満に思ったことはありません。
今まで行った動物病院の中では一番満足です。