口コミ: 富士市の動物病院 56件(10ページ目)

エリア:
静岡県富士市

56件がヒットしました

3.5
くま さん
2016年07月投稿
イヌ

フィラリアの治療

( 富士動物医療センター 、静岡県富士市 )

飼って犬の具合が悪くここをたずねました。
10年目くらいでしたがすでにフィラリアにかかっていて現状維持をつずけていました。しかし人間で言うと老人のいきにはいってきて10月ごろからセキがはげしくなり
肺に引っかかっている何かを振り落とすような咳の仕方をしはじめて
進んでしまったのは仕方がないけれどもなにか対処しなければと病院につれていきました。
血液検査をするとすぐに結果がでて中期のフィラリアでした。
年齢のことも考えてやや弱めの虫を殺す薬をもらいました。
薬を飲むと咳は止まりましたが、気分が良くないのかよく寝て居おました。
それでも咳は止まりいくらか楽そうになったので今は薬をかなり少しにへらして
飲ませえています。
少しですがいまでもお散歩を楽しんでいます。

病院名
富士動物医療センター
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
病名
フィラリア症
料金
5000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
りんご さん
2014年07月投稿
イヌ

長い間お世話になりました

( パイネ動物病院 、静岡県富士市 )

 ビーグル、チワワを飼っていましたが、ずっと長い間パイネさんにお世話になっていました。ビーグルは3年前に、チワワは老衰で先月天国へ。一番大好きだった飼い主の母の腕の中で、眠る様に安らかな最期でした。

チワワは月2回程肺水腫で水を抜きに通院していました。注射が痛くて、よく泣いていたのを今でも思い出します。と同時に肺に溜まった水をいつも抜いてくれた先生方に、ありがとうございましたと伝えたいです。

お薬も毎回処方していただき、長い間お世話になりました。
診察スピードは割と速い感じです。

待ち時間が時間帯と曜日によってばらつきがあると思います。
通り沿いにあるので、地元のペットを飼っている方は場所がわかりやすく、親しみやすい外観です。

病院名
パイネ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
循環器系疾患
症状
咳をする
病名
肺水腫
料金
~5000円
来院理由
元々通っていた
11人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
ちこらん さん
2016年04月投稿
ウサギ

犬猫に強い

( パイネ動物病院 、静岡県富士市 )

私は兎を飼っています。
電話で当院に問い合わせたところ、兎も診察できる、、とのことでしたので連れて行ったのですが。
まず患畜さんが犬猫しかいません。
当の先生もどうもウサギは不慣れなような、、取り押さえ方がどうも今一つ手慣れていませんでした。
診察後の説明の方も、今一つふわっとしているというか、まぁ大丈夫でしょう!という口調で不安が残りました。
ただ、犬猫に関しては評判が良いようで、いつ見ても駐車場は半分以上埋まっていました。先生も複数人で診察していますので回転が速いです。
道路に面した立て看板も大きく見やすく、駐車場にも入りやすいです。
受付の方も人当たりがよく、安心できる雰囲気で病院全体の雰囲気はよかったです。

病院名
パイネ動物病院
動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2012年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
5分〜10分
診察領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみ
病名
なし
料金
3000円
来院理由
近所にあった
4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
きょうこ さん
2015年08月投稿
ネコ

処置は確実ですが、価格が高め

( 中里ミル動物病院 、静岡県富士市 )

飼い猫が尿結石になり、お世話になりました。
カテーテル?を突っ込まれましたが、これ以降オシッコが出ないという事が全くなくなったので処置が良かったのだと思います。

他の病院にも掛かった事がありますが、とある病院は私の話を聞いただけで何の検査等もなく「尿結石」だからと、尿結石用の餌を渡されただけだったので、やはりミルさんの方が処置は確かですね。

先生方も優しく話し易いです。

ただ受付の方ですが、12時ちょっと前に病院に着き、注文してあった餌を貰いに行っただけなのですが、もう終わりです、午後にまた来てくださいの一点張りだったのは納得いきませんでした。

あと、他の病院に比べて料金がかなり高めだと私の周りでは有名です。
こちらに掛かったあとに、他の病院に掛かった時、こんなにも初診料や診察代が違うものかとビックリした事があります。

お金の心配がない飼い主さんにはとても良い病院だと思いますが、うちの様に多頭飼い貧乏だと厳しいので、最近は他の病院にお世話になっています。

病院名
中里ミル動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2010年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
尿路結石
料金
12000円 (備考: 初診で掛かって、カテーテルや点滴等の処置をして貰った1番高かった時)
来院理由
近所にあった
14人中 14人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2.5
TOTTO さん
2023年06月投稿
イヌ

アプリで予約

( パイネ動物病院 、静岡県富士市 )

去年からアプリで予約するように変わりました。
ただ医師を指定してしまうと、予約しても黙って来ない人の番号からずっと変わらなくなり、いつまでも順番が変わらなくて自分の番までどのくらいなのか全くわからなくなります。
朝7時から予約できるので9時ごろ予約を入れるともう午後6時ころの診察になってしまいます。
なので急いでいる時は利用できません。
友人が利用していたので利用してみましたが、医師はとても良い感じなのですが受付の人は最初すごく感じが悪かったですね。
何年も前に姉が自分の猫のことで何回か診てもらったことがあったようで、実家に一緒に住んでいたので電話番号が家電だったので私も家電で申し込んだところ、いきなり「初めてじゃないですよね、以前もかかってますよね!!!」と大きな声で言われ、まるで私が嘘をついているような言われ方をしてびっくりしました。
姉とは名前が違うんだからしっかりそこも見るべきなのに、良くも見ないでその言い方は何!!?
「私は初めてです」と言うと「あー○○子・・・」と姉の名前を言ってそれきり謝りもしない。
こんな不愉快な思いをしたのは初めてでした。
現在飼っているのは甲斐犬なのですがもうずっとお腹が緩かったので、便を調べてもらって10日分薬をもらったのですがそれがネットでも売っている薬で全く効かず、その後また10日分違う薬をもらっても全く効かず、こんなことも初めてでこの病院の不確かさが良くわかったような気がしました。
確かに金額は安いようですが、ここはワクチンか狂犬予防注射かフィラリアの薬をもらう時ぐらいしか使えないと思いました。
困ったときは他の病院を探します。
その後友達にサプリを勧められ、ネットで「大高酵素」と言うのを見つけ今はそれを飲ませています。
まだ飲ませて5日位ですが下痢気味だった軟便が固形ウンチになりました。
もし軟便で困っている方がいたらお勧めです。

病院名
パイネ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (甲斐犬)
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時期
2023年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
便がおかしい
来院理由
知人・親族からの口コミ
7人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
10/12ページ

検索条件