不思議な空間
飼っている犬が体を掻きむしっていたので連れて行きました。近所では評判がいいらしく、待合室は満員でした。待ち時間もまあまああります。
普段はよく吠えて近所迷惑になるくらいの犬なのですが、ここでは何故かおとなしくしていました。特に先生の前では非常に従順な態度でした。初対面の人にはなつかない犬のなのですが、獣医さんには不思議な力があるのかなぁと思いました。
獣医さんに塗り薬を塗られているときはおとなしくしていたのに、次の日に私が同じ塗り薬を塗ってやるとものすごくいやがりました。
塗り薬を塗ると掻きむしらなくなり、一週間ほどで赤みもおさまりました。ただ最後まで私に薬を塗られるのは嫌みたいでした。
若い先生が多い
チワワの子供が生まれたときに、母犬が心配するあまり尻尾をくわえて歩き回るので子供の尻尾が壊死しているようでした。
素人目にみてだめだなと思ったので、当時動物病院といえば岸上さんと聞いたことがあったので連れて行きました。
やはり人気がある病院なだけあって待っている人も多いし待ち時間もあります。でも先生や診察する
場所が多いのでそれほど気になる感じではありませんでした。担当の先生は若い男の先生でしたが、
的確な診断をしてくれ、尻尾はなくなってしまいましたが傷が化膿したりすることもなくきれいにふさがりました。
自分の犬のことでは言い分はなかったのですが、気になったのは、常連と見られるおばさんが、
診察後窓口から「ここの湿疹もきになるんやけどね」と言ったらその症状も見ずに、じゃあお薬だしときますね。
と軟膏を用意していた事です。
十年も前のことなので今はどうかわかりませんが、それをみて他の病院を探そうと思ったことは確かです。
老犬の予防接種
先生はとても優しく丁寧な方でした。
昔からある動物病院です。
わんちゃん、ねこちゃんがほとんどです。
待合室は狭いです。
なので、皆さん外で待っておられました。
老犬の狂犬病接種で通院
心臓の老犬にしては雑音が無く
とても丈夫だと太鼓判押されました!
受付の方も礼儀正しく、清潔感のある動物病院です。
もう少し待合室が広ければなぁと思いました。
夏、冬に外で待つのは少し厳しいです>_<
料金的には他の動物病院よりもやや高めです。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 薬
- -
- 受診時期
- 2014年10月
料金
散歩途中で、犬がおやつを包んだサランラップを飲みこみ、その足であわてて、岸上
獣医に行く。もちろん予約はしていない。すると、予約外料金を幾ら出せるか、と聞かれる。2000円までならありがたいと、答える。3000円請求される。予約外料金を、決めていないのに、びっくり。処置は行ってもらい、犬は飲みこんだものを吐きだす。看護師や受付の人は親切。だが、不要な血液検査、点滴を勧める必要があるのだろうか。8000円かかる。昔の岸上さんと、変わった気がして残念。昔、犬がホウ酸団子を飲み込んだ時は、予約外料金の話もなく、テキパキ処置をしてもらい、3000円くらいだった。点滴は行ったが。
お世話になりました
ある日、突然うちの愛猫の目に異常が見られ、慌てて近くの病院をネットで検索し、しっかりしてそうなところを選んで連れて行くことにしました。
電話で予約をしましたが、受話器越しの応対はとても親切な感じのものでした。実は今の住居に引っ越してきてまだ間もなかった頃ということと、初めての来院だったというこ...
ある日、突然うちの愛猫の目に異常が見られ、慌てて近くの病院をネットで検索し、しっかりしてそうなところを選んで連れて行くことにしました。
電話で予約をしましたが、受話器越しの応対はとても親切な感じのものでした。実は今の住居に引っ越してきてまだ間もなかった頃ということと、初めての来院だったということで少し緊張してたのですが、実際に来院してからの受付の方や担当獣医さんの応対も親切なもので安心しました。
目の異常の方は診断をお伺いしたところ、何かで目の周りを傷つけてしまい、そこにばい菌が入ったのでは?ということで、大きな病気やウイルス性からのものではないということで、点眼薬を処方して頂き、一先ず胸を撫で下ろすことができました。
近くにこういう獣医科があって、本当に助かりました。ありがとうございました。