診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制です。初診の方はお電話のみ、再診の方はWEB予約も可能です。
基本情報
- 動物病院名
- 岸上獣医科病院
- 動物病院名(かな)
- きしがみじゅういかびょういん
- 住所
- 〒545-0042 大阪府大阪市阿倍野区丸山通1-6-1 (地図)
- 電話
-
06-6661-5407
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 整形外科系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※予約優先制です。初診の方はお電話のみ、再診の方はWEB予約も可能です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
駐車場救急・夜間- 時間外診療
往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(21件)
料金
散歩途中で、犬がおやつを包んだサランラップを飲みこみ、その足であわてて、岸上
獣医に行く。もちろん予約はしていない。すると、予約外料金を幾ら出せるか、と聞かれる。2000円までならありがたいと、答える。3000円請求される。予約外料金を、決めていないのに、びっくり。処置は行ってもらい、犬は飲みこん...
ペットに応じた診察
以前、他院で胃の出口の癌の可能性もあると言われ、当院を受け直しました。結果は癌では無くて、ホッとしました。医院長始め何人かの医師がいて、いつもたくさんの患者(?)がいます。院長は自分でもペットを飼っている為、丁寧に見てくれます。エサは試験的に食べてOKだったものだけしか食べられないので、ペットが可哀...
溶けた骨を再生して頂きました。
4ヶ月の仔犬が骨折し地元の病院でプレート手術され骨が溶けはじめました。その後セカンドオピニオンで岸上病院で再生医療の幹細胞移植をして頂き見事に骨が復活しました。岸上先生に会えなかったら足の骨が溶けてなくなっていました。ギリギリの所で助けて頂き本当に感謝しています。
幹細胞治療自体が高いのでお値段は...
全国から患者さんが来ている
幹細胞を使った再生医療をされている病院です。テレビでヘルニアで歩けなくなったわんちゃんの再生医療をし歩けるようになった‥との事でさらに有名になりました。
再生医療以前から脚の治療が良いとの評判があり、パテラ両足軽度2の愛犬の受診をしました。
その頃よく膝の皿がズレて足を上げることが多く痛そうにし...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他迅速な対応と高い専門性で地域に信頼される、動物外科の専門病院
愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。
- 愛知動物外科病院
-
- 丹羽 昭博院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術
御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。
- えびす動物クリニック
-
- 戎 修平院長
-
その他皮膚と耳のエキスパートが提供する、体の負担が少ない治療
板橋区南常盤台の「北川犬猫病院」は、地域のホームドクターであると同時に、皮膚・耳疾患の治療にも力を入れている。多くのスタッフともにペットの健康管理を担う後藤慎史院長に、皮膚科・耳科の診療や同院の特徴について伺った。
- 北川犬猫病院
-
- 後藤 慎史院長
-
歯と口腔系疾患犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。
- パーク動物病院 愛知動物歯科
-
- 奥村 聡基先生
レベルの高い診療内容と優しいお心遣いに感謝
黒柴の桜🌸を昨年12月8日に15歳9ヶ月と3週間で亡くしました。明後日に四十九日を迎える本日、感謝状と主治医と看護師さんからのお手紙を頂戴しました。地元の病院で手術し取り残されたメラノーマが3ヶ月後から大きくなり、昨年7月から2週間ごとの免疫療法のため大阪まで通いました。お盆過ぎから急に食欲がなくな...
黒柴の桜🌸を昨年12月8日に15歳9ヶ月と3週間で亡くしました。明後日に四十九日を迎える本日、感謝状と主治医と看護師さんからのお手紙を頂戴しました。地元の病院で手術し取り残されたメラノーマが3ヶ月後から大きくなり、昨年7月から2週間ごとの免疫療法のため大阪まで通いました。お盆過ぎから急に食欲がなくなってきたため、原因を調べようと9/28にCTを撮っていただくために全身麻酔をかけていただいたところ喉の奥に5cmもある腫瘍が発見され、先生方3人がかりで切除して下さいました。挿管しようとしたら気管内チューブを差し込む隙間もないほどの大きな腫瘍が喉の奥にあり、先生方も生きた心地がしなかったことと思います。この日に手術を受けなければ早晩窒息死するところでしたので、全身が弱って亡くなるまでの2ヶ月と10日の命は岸上獣医科病院の先生方に頂いたようなものです。少量の流動食しか受け付けなかった桜が次の日は固形のVプラネット(植物性ドッグフード)をカリカリと食べる動画を看護師さんが送ってきてくださったときには嬉しくて涙が出ました。
桜🌸は2021年11/1に京都市の鴨川デルタにオープンしたプラントベースのドッグカフェcafe planetの店長として亡くなる前日の2023年12月7日まで毎日出勤しました。最期まで優しく穏やかな子でした。
本日、岸上獣医科病院から桜🌸へ「長年皆に笑顔と癒しをありがとう」と書かれた感謝状と共に主治医の先生と看護師さんからそれぞれお心のこもったお手紙を頂戴し、ありがたくて本当に嬉しかったです。
京都から大阪の天王寺まで桜🌸を連れて通うのは遠かったですが、岸上獣医科病院にお世話になって本当によかったです。
(感謝申し上げるのはこちらの方ですのに。)
(47日経った今日もまだお花に囲まれています)
(cafe planet 店長の桜🌸)