アポロきしのさと動物病院

あぽろきしのさとどうぶつびょういん

4.25
飼い主の声3件:
3
大阪府大阪市西成区潮路1-9-28
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
診察時間
09:00 ~ 13:00
09:00 ~ 15:00
17:00 ~ 20:00
アクセス数: 25,756 [6月: 133 | 5月: 178 ]

基本情報

動物病院名
アポロきしのさと動物病院
動物病院名(かな)
あぽろきしのさとどうぶつびょういん
住所
〒557-0052 大阪府大阪市西成区潮路1-9-28 (地図)
電話
06-6659-1191

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
診療時間
診察時間
09:00 ~ 13:00
09:00 ~ 15:00
17:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
アポロきしのさと動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

トリトンの611 さん 2019年10月投稿 イヌ
5.0

料金が安くてありがたいです

岸里にあるのですが、とても高評価です!!その理由は、料金が断トツ安いからです。そして、なにより!!!!待ち時間がほぼないくらいです!😊😊
だいたいの、動物病院は、待ち時間が長いですが、アポロさんはほぼ無いです!人気がないのかな?と思う方もいらっしゃいますが、そうゆう訳ではありません。診断も確実で的...

続きを読む

(病院に行って帰ってきた時の画像です😑)

4人が参考になった(6人中)
るり045 さん 2017年11月投稿 ウサギ
5.0

日曜もやっている

仕事の休みが日曜しかないので日曜日もやっているのはありがたいです。
先生もおじいちゃん先生で優しい方です。
ウサギを飼っているのですが家の周りではウサギ見てくれる動物病院がなくここは見てくれるので本当に助かっています。
少しでも疑問に思ったことは辞書?を引っ張り出しわかりやすく教えてくれます。...

続きを読む
7人が参考になった(15人中)
ぬう さん 2012年04月投稿 イヌ
5.0

丁寧な説明

13歳になるちわわのおなかあたりにしこりのようなやわらかいふくらみがあり、それがどんどん大きくなっていったので
心配になり受診させました。待ち時間は2人ほどいましたが、そんなに長くはなく不快になるほどではありません。

先生はしこりを触っただけで、脂肪だから心配することはないといわれましたが、...

続きを読む
17人が参考になった(25人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

福住動物病院
4.77
10件
大阪府大阪市住吉区帝塚山東3丁目6-2
イヌ / ネコ
南港通りいぬねこ病院
4.29
3件
大阪府大阪市住之江区東加賀屋1-10-32
イヌ / ネコ
浦東獣医科
4.06
5件
大阪府大阪市浪速区恵美須西3-5-3
イヌ / ネコ
岸上獣医科病院
4.05
21件
大阪府大阪市阿倍野区丸山通1-6-1
イヌ / ネコ
杉浦犬猫病院
3.89
6件
大阪府大阪市西成区旭3-7-22
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 腎・泌尿器系疾患
    猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長
  • その他
    人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す

    川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。

    アリス動物病院
    • 竹島 昌俊院長
  • 呼吸器系疾患
    犬の気管虚脱、症状と外科手術

    アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。

    アトム動物病院 動物呼吸器病センター
    • 米澤 覚院長