アポロきしのさと動物病院

あぽろきしのさとどうぶつびょういん

4.25
大阪府大阪市西成区潮路1-9-28
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
診察時間
09:00 ~ 13:00
09:00 ~ 15:00
17:00 ~ 20:00
アクセス数: 24,943 [1月: 111 | 12月: 75 ]

基本情報

動物病院名
アポロきしのさと動物病院
動物病院名(かな)
あぽろきしのさとどうぶつびょういん
住所
〒557-0052 大阪府大阪市西成区潮路1-9-28 (地図)
電話
06-6659-1191

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
診療時間
診察時間
09:00 ~ 13:00
09:00 ~ 15:00
17:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
アポロきしのさと動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

トリトンの611 さん 2019年10月投稿 イヌ
5.0

料金が安くてありがたいです

岸里にあるのですが、とても高評価です!!その理由は、料金が断トツ安いからです。そして、なにより!!!!待ち時間がほぼないくらいです!😊😊
だいたいの、動物病院は、待ち時間が長いですが、アポロさんはほぼ無いです!人気がないのかな?と思う方もいらっしゃいますが、そうゆう訳ではありません。診断も確実で的...

続きを読む

(病院に行って帰ってきた時の画像です😑)

4人が参考になった(6人中)
るり045 さん 2017年11月投稿 ウサギ
5.0

日曜もやっている

仕事の休みが日曜しかないので日曜日もやっているのはありがたいです。
先生もおじいちゃん先生で優しい方です。
ウサギを飼っているのですが家の周りではウサギ見てくれる動物病院がなくここは見てくれるので本当に助かっています。
少しでも疑問に思ったことは辞書?を引っ張り出しわかりやすく教えてくれます。...

続きを読む
7人が参考になった(15人中)
ぬう さん 2012年04月投稿 イヌ
5.0

丁寧な説明

13歳になるちわわのおなかあたりにしこりのようなやわらかいふくらみがあり、それがどんどん大きくなっていったので
心配になり受診させました。待ち時間は2人ほどいましたが、そんなに長くはなく不快になるほどではありません。

先生はしこりを触っただけで、脂肪だから心配することはないといわれましたが、...

続きを読む
17人が参考になった(25人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

福住動物病院
4.77
10件
大阪府大阪市住吉区帝塚山東3丁目6-2
イヌ / ネコ
南港通りいぬねこ病院
4.29
3件
大阪府大阪市住之江区東加賀屋1-10-32
イヌ / ネコ
浦東獣医科
4.06
5件
大阪府大阪市浪速区恵美須西3-5-3
イヌ / ネコ
岸上獣医科病院
4.05
21件
大阪府大阪市阿倍野区丸山通1-6-1
イヌ / ネコ
杉浦犬猫病院
3.89
6件
大阪府大阪市西成区旭3-7-22
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    眼科系疾患
    年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で

    愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。

    ペテモどうぶつ医療センター名古屋
    • 松浦 尚哉獣医師
  • 脳・神経系疾患
    「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ

    浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。

    かば動物クリニック
    • 國谷貴司院長
  • その他
    家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献

    呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。

    ひろ中央動物病院
    • 玉原 智史院長
  • 東洋医学
    中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」

    静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。

    動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
    • 法月 周院長