小さな病院
見るからに古そうで、そこに動物病院があるとは何年も気付かなかったほど。
ある日のこと、飼っている猫を抱いた時に、前脚の付け根が裂けている事に気付き
目が飛び出そうになりました。
痛そうで、汁がいっぱい出ていて、すぐに縫ってもらわなきゃ…と思ったけど、知っている病院はみんな19時に閉まっていて
怪我に気付いたのは19時10分。
泣きそうな気分で、一刻も早くとネットで営業時間を探しまくり、こちらの病院へ。
おじいちゃんな先生は、すぐに診てあげると快く言ってくれ、
診察して薬をくれて、翌日の朝一番から縫合手術を入れてくれました。
手術が終わって早速、縫い目が1つ、取れました。
パカリと開いた傷口…オイオイと思いながら数日様子を見ていましたが、やはりよく動かす場所だけに、縫合ではまた取れる…どうするのか?飲み薬は飲んでいるけど、汁が止まらない…
3度目の診察で、目が飛び出るような処置に変更。だ…大丈夫なの?そんな戦場医療みたいな方法?と思ったけど、凄い凄い、すぐに傷が治って行きました。
経験の差かなと思える手法で
他所より断然良心的な値段。
他所で待たされて、高額な請求に心臓が飛び出そうになったことも多々あったけど
ここなら行きつけの病院として安心です。
とても腕のいいベテランの先生です。
ドーベルマンの耳の手術に定評がある病院です。
関西近郊はもとより、全国各地から訪れているようです。
先生はお歳ですし、新しい綺麗な病院ではありませんが長年の経験で細かい検査は最小限に控えて、適切に診断治療してくださいました。
うちで飼っている猫の去勢や不妊の手術もして頂きました。
どの猫も傷の治りもよく、帰ったその日からご飯を食べていました。
他の病院では治療できないと言われた犬や猫も多く診療されています。
ペットフードの取り扱いもあります。
これからもずっと先生にお世話になりたいです。
他院からの変更
前に通っていた病院に不安が出て来たので、治療法などの相談にそれまでの治療履歴などを持たずに行きました。
それでも、ちゃんと質問にきっちりしっかり答えてもらい、念のため検査もしてもらいました。
前の病院ではちゃんと教えてくれなかった原因、治療法などをすべて教えていただき、自分自身が愛猫に謝りたくなるぐらいしっかりとした答えをいただきました。
前の病院では痛がって泣きまくってたのが、同じ事をされても、1度も泣かずスムーズにしてもらいました。
先生が常に3人は居てる感じです。
初心はダメかもしれませんが、携帯やパソコンから診察の予約を取れるので、これからはそれを利用して通院したいと思います。
日曜日の午前10時頃伺いましたが、1時間も待たなかったです。
他の愛猫達もここに通わせようと思います。
受付の方も、しっかり話を聞いてくれて良かったです。
まだ1度しか言ってませんが、治療計画の話から、技術や、設備は良いと思います。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 尿管結石
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2014年04月
痩せ猫も症状回復できました。
猫を数匹飼ってるのですが、一匹だけ痩せた猫がいます。普段は活発で愛嬌もありましたので、家族にも好かれていました。しかしいつの間にか痩せ方がかなり酷く食欲も減退した為に、何らかの重大な病気になってるのではないかという懸念が生まれました。そこで猫の診察ができる動物病院を探しました。ちょうど自宅から近い所にタイミングよく動物病院を見つけて入りました。少し待ちましたがしっかり診察できる事に重点を置いてましたので、全く苦痛になりませんでした。しかも待合室の雰囲気は穏やかな感じでした。その後順番が来て猫を診て頂いたのですが、少し消化器官が弱ってたようです。ただ、重大な病気はなかったのが幸いです。その後治療を行った結果、少し猫もふっくらしました。そして活発な動きを見せたので、安堵する事ができました。
大変お世話になりました。
犬のばんと猫のみーが腎不全で週2回点滴に通っていました。ばんは最初診察室に入るのを嫌がっていましたが、先生方や看護士さん達が優しく接してくださり、2匹ともまるで家にいるかのようなリラックスぶりでした。
動物の体調と飼い主の負担なんかも合わせて親身になって考えて治療していただいたおかげでばんは3年、...
犬のばんと猫のみーが腎不全で週2回点滴に通っていました。ばんは最初診察室に入るのを嫌がっていましたが、先生方や看護士さん達が優しく接してくださり、2匹ともまるで家にいるかのようなリラックスぶりでした。
動物の体調と飼い主の負担なんかも合わせて親身になって考えて治療していただいたおかげでばんは3年、みーは6年頑張ってくれて21歳を迎えることができました。
また動物とのご縁があれば、岡部動物病院で診ていただこうと思っています。