口コミ: 兵庫県の動物の耳をかく 33件(4ページ目)

エリア:
兵庫県
症状:
耳をかく

33件がヒットしました

4.5
まぺ さん
2015年09月投稿
イヌ

とても優しい先生

( もみの木動物病院 、兵庫県神戸市灘区 )

初めて利用しました。先生、看護師さん、どちらも非常に優しく、怖がってるうちの犬に終始優しく言葉がけをして下さりました。

診察、治療共にとても丁寧で、薬の説明、病気の説明もわかりやすくとても丁寧にして下さりました。HPにあったように痛くない治療法をして下さるのも納得、怖がり痛がりなうちの犬も1度も吠えずでした。また、普段は知らない人には吠えたり噛んだりするのに優しい対応におとなしくしていました。飼い主、犬どちらの立場にも立って対応して下さる非常によい先生と看護師さんでした。

ただ、他の方も書いていたように受付の方の対応が笑顔もなく、入った時に挨拶もなく事務的な感じです。
他の先生や看護師さんたちが笑顔で丁寧な対応なだけにその部分だけが非常に残念です。

病院名
もみの木動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
5分〜10分
診察領域
耳系疾患
症状
耳をかく
病名
外耳炎
料金
7000円台円 (備考: ノミの予防の薬も別途含む)
来院理由
近所にあった
4人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
yukarikko さん
2014年11月投稿
イヌ

親切・親身になってくれるクリニック

( 神戸セントラル動物病院 、兵庫県神戸市中央区 )

家の近所ということもあり、いつも通院させてもらっているクリニック。院内もキレイで、先生・スタッフもみなさん若くて活気のある雰囲気です。電話で予約する際も、詳しく症状を聞いてもらったり、名前を伝えると犬の名前を覚えていてくれたりととても感じの良い雰囲気です。
今回は耳の治療で伺ったのですが、診察台に上がってプルプル震えているうちの犬をスタッフの片が笑顔で話しながら押さえていてくれたりと、強引な感じがない印象を受けました。先生も、私に話しながら診察して随時今の状態を伝えてくれますし、今後の予防策なども教えてもらいました。
通常の診察は予約はないので、日によっては混んでいる時間帯もありますが、テキパキとしているのであまり長く待った印象はありませんでした。

病院名
神戸セントラル動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (パグ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
耳系疾患
症状
耳をかく
病名
外耳炎
ペット保険
アニコム
来院理由
元々通っていた
7人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
なのは さん
2014年06月投稿
イヌ

子犬の予防接種に行って耳ダニを発見

( 神戸セントラル動物病院 、兵庫県神戸市中央区 )

主人の転勤で神戸に住んでいた頃がありました。知り合いの方でブリーダーの方がいて「子犬が生まれたのでどうですか」と声を掛けてもらったので前から犬を飼いたかったので家族になる事になりました。

予防接種をうつのに何処に動物病院があるのか分からないので、ネットでさがすと近所にセントラル動物病院があり予約して行きました。
一回目の予防接種はブリーダーさんのもとにいる頃に済んでいるようだったので二回目の予防接種になりました。
先生はこれから犬を飼うにあたっての心構えや予防接種やダニ予防の大切さなどをパンフレットなどを見ながら丁寧に説明してもらえました。

子犬の体を隅々見てもらうと「耳ダニがあります」との事でした。
犬を飼った事がありますが耳ダニと言うのを聞いたことがなかったし、子犬なので外に一回も出たことがなかったので、なぜ耳ダニになるか不思議でした。先生の説明だと親犬に耳ダニがあると子犬は常に一緒にいるのでうつる場合があると言っていました。ちょっとショックでしたが早く分かってよかったです。
耳の掃除をしてもうと真っ黒でした。痒がる時も確かにあり、足でかいていました。一週間に一回、耳掃除と薬を入れに二ヶ月程通いました。それからはきれいになり、今は二歳半ですがすっかり治って痒がりません。

先生は女性の先生でやさしく、スタッフの方も笑顔で明るくいつも迎えてくれました。
トリミングも併設されていたので利用しました、とてもかわいくカットしてもらえるので毎回合うのが楽しみでした。とてもいい動物病院なのでおすすめします。

病院名
神戸セントラル動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2012年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
皮膚系疾患
症状
耳をかく
病名
耳ダニ
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
6人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
yukappe さん
2012年05月投稿
イヌ

人気の病院です。

( いたみ犬猫病院 、兵庫県伊丹市 )

とても大人気の病院です。
ご夫婦でお家に動物病院を併設されているので、予防接種等をこちらで実施している場合は、夜間でも緊急診療をしていただけます。
先生も複数いらっしゃり、どの先生も親切・丁寧で安心できます。近隣の住民だけでなく、隣接している
市からもたくさんのペットが通院しています。かかりつけのお医者さんにぴったりな動物病院です。
特に、フレブルがたくさん通っており、皮膚トラブルが多いフレブルの特性をよく理解してくださっていると思います。
価格も良心的だと個人的には思います。
マイクロバブルなどもやっているので、病気で通うだけでなく、定期的に健康維持のためにも通っているペットたちも多いようです。

病院名
いたみ犬猫病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (フレンチ・ブルドッグ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2012年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
3分〜5分
診察領域
耳系疾患
症状
耳をかく
病名
外耳炎
ペット保険
アニコム
料金
6000円
来院理由
元々通っていた
抗ヒスタミン剤, 抗生物質
6人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
あおか さん
2022年10月投稿
イヌ

しっかりした病院

( ミネルバ動物病院 、兵庫県川西市 )

待ち時間は少しですが、毎回あります。
ただ、先生はとてもしっかり診てくださるので、安心してお任せしています。
病院がとてもキレイです。
以前違う病院でアレルギーの症状をみてもらったことがあったのですが、先生の説明や診察の丁寧さ、いろんな点においてこちらの病院の方が良かったなと思いました。車通りの多い道路沿いですが、駐車場は広いので停めやすいのが良い点です。
また、近くにドッグカフェがあるので
友達と病院帰りにお茶しました。

病院名
ミネルバ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 ()
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時期
2022年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
5分〜10分
診察領域
耳系疾患
症状
耳をかく
ペット保険
アイペット
料金
6000円
来院理由
近所にあった
1人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4/7ページ

検索条件