口コミ: 神戸市須磨区横尾の動物の下痢をしている 2件【Calooペット】

口コミ: 神戸市須磨区横尾の動物の下痢をしている 2件

兵庫県神戸市須磨区横尾の動物を診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
11人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
対応が丁寧 イヌ 投稿者: はな さん
4.0
来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年01月
下痢が続き近くのかかりつけの動物病院に薬を処方されていたけど、なかなか治らずに悩んでいました。セカンドオピニオン的な感じで北須磨動物病院に診察をしてもらい様々な検査をした結果、腫瘍がある事がわかりました。そして、入院することになりました。先生は、若い感じですが丁寧に対応して頂いたと思います。今後どうなるかよく分かりませんがとりあえず様子をみたいと思います。すぐに診察してもらいなかなか良かったのではと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 10000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
36人中 33人が、 この口コミが参考になったと投票しています
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
ハムスターの診察 ハムスター 投稿者: *gk* さん
1.0
来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2022年09月
ジャンガリアンハムスターが、脱腸し通院していた病院ではどうにもできないと言われ、こちらの病院に電話した所、診察しますと言われ受診しました。
まず、受け付けには誰もいらっしゃらず何回も声をかけましたが、出てこられず…しばらく待ちました。
診察は、女医にしてもらいました。説明もしっかりして頂き、脱腸しているので肛門の中に入れる処置をすると、ハムスターだけ連れていかれ弱っているハムスターを目の前で処置せず、裏で処置されるのは、正直不安で仕方ありませんでした。腸は入ったけどすぐ出てきてしまうので、それ以上は何もできないとの事でした。
診察代を払うため待合室で待っていましたが、もう一度みせて下さいと受付の人に言われ、ハムスターだけ診察室に連れて行かれました…説明もなく連れていかれたことに不安でした。
しばらくして受付の人が、脱腸したのをもう一度入れてみたけど、すぐ出てきてしまってと、弱っているハムスターをなんの躊躇なくかごの中に隠れているハムスターを出し見せられました。
ここのスタッフもハムスターを飼っていましたが、脱腸するともうその日に亡くなってしまうんですと当たり前のように話されました。
私は、そんなこと聞きたくありませんでしたし、弱りきっているハムスターを雑に扱われたことにとても憤りを感じました。
その日、帰ってからすぐに亡くなりました。
私がなんとか生きてほしいと願い連れていった病院でしたが苦しい思いをさしてしまい後悔しました。
もうこちらの病院に行くことはありません。
動物の種類 ハムスター 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 脱腸 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ