1〜2 件を表示 / 全2件
ツム動物病院
(香川県高松市)
伊賀さん さん
2023年01月投稿
インコ/オウム




5.0
ツム動物病院
(香川県高松市)
ぴっぴくん さん
2022年11月投稿
インコ/オウム




5.0
セキセイインコぴっぴくん
横浜市の鳥専門の病院でセキセイインコを見て頂いていた者です。インコに何が起きているのかわからない中、たまたま近くに合った都村先生がいた病院を受診しました。ご丁寧に色々教えてくださり、インコに話しかけながら診察を毎回してぐさり、何かあれば診察時間に連絡くださいとご丁寧にまた飼い主が安心できる先生でした。
インコのひどい時は年に5回ほど長期で入院を受け入れてくださり、面会もしてくれて構わないですよ。なんていってくださり、ですが、都村先生にお預けしていれば安心感があり、何度も入院しているうち面会も少なくなりました。それだけ、安心して任せられる先生でした。
辞める前の最後の最後まで診察してくださり、本当にインコに話しかけながら診察してくださる先生でした。
先生のお陰で今は別の先生の診察ですが、4ヶ月に1度の検査通院で済、おっさんインコになりましたが、とても元気でおります。
鳥をみてくださる病院ってほん本当にすくないですね。
都村先生がいた病院は毎回行くたび、鳥さんだらけでした。
鳥の病院が少ないことがよくわかります。
鳥を飼っている方、ツム動物病院はおすすめだとおもいます。先生がおすすめです。横浜の病院もとても設備がよかったので、そういう設備はあるとおもいます。鳥さんで困っており近くにあるのであれは是非受診してみてください。健康診断でも予約できます。受診すると先生の印象がよくわかるとおもいます。
コザクラインコ
外観に鳥のモチーフがある動物病院が近くにできたなと思っていました。
小学生の娘が飼っているコザクラインコの羽が伸びてきたため、羽切と爪切りしてもらいました。追加でうんちの検査も。
うちのコザクラさんの様子を見て、ペレットをあまり食べないでしょうと小分けペレットで試してみるように勧めていた...
外観に鳥のモチーフがある動物病院が近くにできたなと思っていました。
小学生の娘が飼っているコザクラインコの羽が伸びてきたため、羽切と爪切りしてもらいました。追加でうんちの検査も。
うちのコザクラさんの様子を見て、ペレットをあまり食べないでしょうと小分けペレットで試してみるように勧めていただきました。
娘にもわかるように、いろいろ丁寧に説明していただきました。
先生の対応が素晴らしく、安心して診てもらうことができました。