口コミ: 松山市のイヌの皮膚の色が赤い (7件 / 2ページ目)

愛媛県松山市のイヌを診察する皮膚の色が赤いに関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

6〜7 件を表示 / 全7
フェアリー動物病院 (愛媛県松山市)
てら さん 2012年03月投稿 イヌ
5.0

先生やスタッフの方が優しい

甲状腺のホルモン低下により皮膚が弱く、トリミング後皮膚が真っ赤になり、痒くてご飯も食べず
トイレも我慢して可哀そうでどうにかしないといけないけど新生児の娘をいつも通っていた病院は遠く連れて行けず、
近所を探したところフェアリー動物病院にたどりつきました。他にかかりつけがあるので嫌な顔されるかなと思っていましたが。。。
スタッフ 先生嫌な顔なんてせず
『どうしてほしい?』と優しく聞いてくださいました。
甲状腺の病気は転院すると、また最初から調べ直すから飼い主の人は負担がかかるから、
かかりつけの先生にできるだけみてもらったほうがいいよ!
何かまた急な時はいつでも来て下さい!と親身に話も聞いて答えてくれて、とてもいい病院でした。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
バリカンまけ
ペット保険
アニコム
料金
2572円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 名前がわからない
受診時期
2012年02月
10人が参考になった(12人中)
まつやま動物病院 (愛媛県松山市)
はなおスター さん 2017年03月投稿 イヌ
4.5

アットホームで安心できます。

2歳の柴犬を飼っています。1年前に体をかゆがるようになり毛も抜けてきたので、この病院にお世話になりました。
毎回とても丁寧に見てくださり、秋ごろにはすっかり良くなりました。犬のほうも始めはぶるぶる震えていましたが、徐々に落ち着いてきました。
アレルギー対応のえさも、金額が張らないよう種類に気を使ってもくれました。感謝感謝です。
狂犬病予防注射も今までは違う病院に連れて行っていましたが、今年はここにしようかなと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
食物アレルギー
ペット保険
-
料金
6000円
来院理由
近所にあった
  • 抗生物質
受診時期
2016年
8人が参考になった(8人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール