診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:月曜日、祝日 ※手術は、午後1:00~4:00に行っています。
基本情報
- 動物病院名
- まつやま動物病院
- 動物病院名(かな)
- まつやまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒791-1102 愛媛県松山市来住町1373-1 (地図)
- 電話
-
089-975-8789
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:月曜日、祝日 ※手術は、午後1:00~4:00に行っています。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(4件)
アットホームで安心できます。
2歳の柴犬を飼っています。1年前に体をかゆがるようになり毛も抜けてきたので、この病院にお世話になりました。
毎回とても丁寧に見てくださり、秋ごろにはすっかり良くなりました。犬のほうも始めはぶるぶる震えていましたが、徐々に落ち着いてきました。
アレルギー対応のえさも、金額が張らないよう種類に気を使...
親身になって
ここは、男性獣医師さんとそのお母さんが二人で切り盛りしています。私の犬のかかりつけ医です。 他の口コミに記されていたような態度の不快さは全く感じたことがないです。 診察時間終了間際になって駆け込み診察をお願いした時も、快く対応してくださいました。遅れそうな時には、あらかじめ電話でどのくらい遅れそう...
大変失礼な電話対応でした
猫のワクチンについて問い合わせしましたが、電話に出たときから言葉遣いも、態度も悪く非常に腹が立ちました。
ご年配の方のようでしたが、丁寧語くらいはお話しになったほうがよろしいのではないでしょうか
今回の電話で料金は獣医師法で教えられないと初めて知りましたが、実際教えて頂ける病院も多数あり...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
その他動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院
春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。
- 平成動物病院
-
- 原田 敢副院長
-
その他愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。
- 緑の森どうぶつ病院大町病院
-
- 太⽥ 久敬院⻑
- ⾕⼝ 琴美先⽣
- 下島 丈⼆看護師
- ⾼⽯ 亜希看護師
-
その他地域に密着した優秀なホームドクターを目指して
横浜・山手にある「マイスター動物病院」は、院長の下田正純先生が精力的に診療を行っている。動物病院は、動物の命を守る場所。目標は、「優秀なホームドクター」。20名を超えるスタッフとともに動物と飼い主を支える下田先生に、貴重なお話を伺った。
- マイスター動物病院
-
- 下田 正純院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長


あったかい雰囲気
マイクロシャンプーふわさらコースをしていただきました。
定期的に通われている方が、犬がとっても気持ちよくて病院に行くのを嫌がらないと聞き、今年譲り受けたうちの老犬にも体験させてあげたくなりました。
病院の前では、いつも行っている病院ではない上に、まちの中の病院だからか、しっぽを垂れて、いつも以上...
マイクロシャンプーふわさらコースをしていただきました。
定期的に通われている方が、犬がとっても気持ちよくて病院に行くのを嫌がらないと聞き、今年譲り受けたうちの老犬にも体験させてあげたくなりました。
病院の前では、いつも行っている病院ではない上に、まちの中の病院だからか、しっぽを垂れて、いつも以上に怖がっていました。
慣れないところで、吠えたり噛んだりしないか心配していましたが、「おとなしいですよ。」と言って、優しく対応してくださいました。
迎えに行くと、尻尾を立てて、とてもいい顔で出てきました。毛並みもふわふわで、さらさらになっていました。ごきげんで出てきたうちのわんこを見ていると、心地よい時間を過ごせたのがわかりました。病院からこんなに幸せそうに帰るうちのわんこは初めて見ました。
ペットホテルもあるとうかがいました。ペットをあずける時には、ぜひお願いしようと思いました。
いい病院かどうかはわんこの様子をみていたらわかると思います。おすすめします。