口コミ: 神奈川県のネコの呼吸器系疾患 36件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県のネコの呼吸器系疾患 36件(2ページ目)

神奈川県のネコを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 36件の一覧です。

[ 病院検索 (228件) | 口コミ検索 ]
12人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
蒔田しいな動物病院 (神奈川県横浜市南区)
信頼のおける獣医師さん ネコ 投稿者: トラきち さん
5.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年09月
2年前にノラ猫ちゃん2匹を保護し、我が家で飼うこととなり、
避妊去勢手術をした際にも『ノラちゃん価格』で安くしてくださり、
また今回は高齢猫の呼吸がおかしくて、診ていただくこととなりましたが
きちんと検査したうえで飼主の不安を取り除いてくださり、
猫の呼吸のしづらさなども解消してくださいました。
これまではホームドクターとしていた動物病院があったのですが、
今回、しいな動物病院さんに診ていただいて、
病状によっては一刻も早く適切な検査とその対応が必要な場合があると
強く認識しました。
日中、仕事で猫を看ていることができないのですが、
休診日も平日の日中も半日の預かりで診ていただくことができて、
本当に安心して仕事にでかけられました。
まだしばらくお世話になると思いますが、大切な我が子同様の猫を
安心して任せられる獣医師さんだと思います。
*診察後に猫の顔周りや喉元を優しくなでてくれ、その手に安心して喉をゴロゴロ鳴らしながら身をまかせている我が家の猫を見て「この先生だ!」と思ったことを付け加えます。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺水腫、肺炎 ペット保険
料金 来院理由 他病院からの紹介
  • 利尿剤
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
湘北どうぶつ次世代医療センター ファミリーアニマルホスピタル 高橋動物病院・CTセンター (神奈川県大和市)
4回の奇跡 ネコ 投稿者: とぅさん さん
5.0
来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
去年8月に突然呼吸がおかしくなり、もう駄目かと次の朝を迎えて少し呼吸も安定して来ました
その日は仕事お休みしておかき君の側についていました。家は鶴見なのですぐに病院へ行く事が出来なくて、主人にその日午前中に仕事切り上げて貰って病院に連れて行きました。着くと、すぐ緊急処置してもらいました。重度の肺炎でしたそして心臓との癒着があり、余計に呼吸が出来ないとの事でした色々手を尽くしてくださり、無事生還してくれました。心臓の癒着はおかき君15歳高齢の猫さんで体力も無い為手術出来ないそうです自宅でネプライザーをする事になりました。おかき君この一年の間に4回死にかけました。それでもいつも命を繋げて頂いてとても感謝しています今も魔法のお薬でご飯食べてくれます。本当に食欲落ちた時助かっています。院長先生の薬の知識と他の病院ではまず扱って無いお薬の豊富さに脱帽です。本当ならもう虹の橋🌈を渡って先に逝ってしまった4匹の子に会っているはずだったおかき君今日も院長先生と、病院の優しいスタッフの方達にすっかり甘えて診察を終えました(^^)動物はとても敏感です
病院の雰囲気やスタッフの人達が優しく丁寧に接してくださるからこそおかき君は、リラックスして診察台でくつろいでいるんだと思います。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします(*^^*)長文失礼しました。

(待ち時間でまったり)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺炎と心臓の癒着 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かやま動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
ありがとうございました ネコ 投稿者: 猫ママ さん
5.0
来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
今年の夏よりお世話になって6ヶ月以上になります。
我が家には3匹の猫がおりました、しかし5年前と4年前に続けて亡くなり本当に連続のペットの死にがっくりとなっておりました。

一番下の子である今回の猫はどこか良いお医者さまがいないものかとネットで探しました、その時によくお買い物に行く三和の向かいに かやま動物病院 の口コミがありここに連れて行こうと思い、お世話になることとなりました。

本当にここに通って良かった! と心から思う事ができる治療をして下さいました。

飼い主の話をしっかり受け止めてくださり、今までの病院との違いをまざまざと感じました。

我が家の猫ちゃんは気管支喘息のようで咳を一日何度もしており肺の機能がどんどん低下して、完治することの無い病気でした。

食事も10日以上何も食べれず、チュールをほんの少しだけという状況でした。

色々な治療を施して頂いたのですが、苦しそうな我が家のペットも命尽き天国に旅立ちました。

結局、余りにも苦しそうなペットを楽に旅出させることを選択し、やっと苦しさから開放してあげる事ができました(自己満足なわがままかもしれませんが)

最後の最後まできちんとペットに向き合い、人間並みの最後として下さった事に感謝をしてもしきれません。
先生並びにスタッフの皆様の対応に感謝いたします。

最後にならないと分からない良いお医者さまとは此の事でしょう。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 2時間以上
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 気管支喘息 ペット保険
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
  • ステロイド剤
  • ブリカニール
  • ピモベハート
  • プロナミド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
麻布大学附属動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
どきどき&感動 ネコ 投稿者: 猫の言いなり さん
5.0
来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年02月
健康優良児だった雄のミックス(母親がメイクーン)が突然の激しい咳、何日も続き、行き付けの病院で調べて貰ったが分からず、こちらの病院を紹介して頂きました。大学病院なんて初めて・・・「この子はそんなに悪いのか~」と、とても悲しい気持ちで車で向かいました。 
入口を入ると、とても優しそうな女性の方の丁寧な案内、少し緊張が解けました。そして予約の時間に(ほぼ約束時間でした)これまたとても優しそうな大学院生が案内して下さり、丁寧、親切に症状や行動等を聞いて下さり、どんな検査をする等の説明をして下さいました。
それから暫くは猫を先生に預け、モヤモヤと、ドキドキと、不安だけで待っていました。
担当は五十嵐先生!病院には沢山の犬や猫が順番待ちを・・・にも関わらず丁寧に親切に解り易く長い時間、検査結果の説明や症状等、私がこの子を愛してる気持ちを解って下さる診察でした。
五十嵐先生も大学院生も本当に最高の先生に診て頂けて良かったです。
心より感謝致します。ありがとうございました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 2時間以上
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 不明 ペット保険 アクサダイレクト
料金 33880円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
湘北どうぶつ次世代医療センター ファミリーアニマルホスピタル 高橋動物病院・CTセンター (神奈川県大和市)
5.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
◎徳(雄猫)です。縁あってボランティアから生後2ヶ月で引取りました。鼻風邪症状で血の混じった目やにが続き1ヶ月インターフェロン治療を受け、継続的に点眼治療にあたり、なんとか11才半まで普通に過ごしました。

◎昨年(2018年)の春から、鼻水が徐々に粘りだし息苦しそうで食事ができなくなりました。昨年夏、高橋動物病院のWeb上で、新実先生による「こんな症状が治ります」記事を拝見し、早々に診察を受けると、新実先生から長くなりますと言われました。

◎鼻が詰まっていた徳は、週2回の点滴とインターフェロン、抗生物質とステロイド剤の服用を開始しました。その後、週1回、2週間に一度と点滴の回数は減りましたが鼻の詰まりが固形状に進み、匂いの効かない徳の食欲は衰える一方で、家族総出でAD缶流動食を流し込む老々介護を実践しました。

◎徳も頑張り、今年2月から、日帰り入院でネブライザーと点滴治療を週1回続け、鼻と目の炎症が見違えるように改善し、2月23日には半年ぶりにキャットフードを自ら食べ始めました。

◎今年4月から2週間に1度、7月から1ヶ月に1度のネブライザー入院となっています。体重も4キロまで回復し、新実先生に巡り合えたことに感謝しています。

◎最近、徳は先輩格の柴犬と時に対等に対峙する活力を回復し、家族の一員であることに感謝し、恩返しを考えているようです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 診察時間 2時間以上
診察領域 呼吸器系疾患 症状 目やにや涙がでる
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ