ナチュレ・ツツミ動物病院

なちゅれ・つつみどうぶつびょういん

3.17
飼い主の声4件:
4
群馬県館林市赤生田町2305-1
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 29,450 [6月: 156 | 5月: 135 ]

基本情報

動物病院名
ナチュレ・ツツミ動物病院
動物病院名(かな)
なちゅれ・つつみどうぶつびょういん
住所
〒374-0013 群馬県館林市赤生田町2305-1 (地図)
電話
0276-72-5266

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ナチュレ・ツツミ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

マックス さん 2022年08月投稿 ネコ
5.0

信頼できるベテランの先生です

 2年前に自宅の庭で倒れていた生後1か月程の瀕死の子猫を保護したときからお世話になっています。1か月程歩くことも出来ませんでしたが、この動物病院でお世話になったおかげで今では5kg以上の立派な成猫に育ちました。去勢手術もして頂きました。
 保護した当初は元居た場所に戻した方が良いと厳しいことを言わ...

続きを読む

(シャムの雑種のようですが保護猫です)

7人が参考になった(7人中)
ピンク491 さん 2019年08月投稿 ネコ
1.0

悪く言われてびっくり

保護猫を引き取った際にこの病院にかかっていたとの事だったのでこちらの病院にかかるようになりました。
生まれつき腎臓が悪くヒルズの腎臓サポートの餌をあげるように言われ
血尿が止まらないので再度通院した際に、他にも餌をあげているだろ、薬や注射しているのに意味が無い、こんなに悪くなるはずがない、など悪...

続きを読む
14人が参考になった(21人中)
茜097 さん 2019年08月投稿 ネコ
1.0

☆1もあげたくない

先生とも呼びたくない。ここの人は自分が正しい!!みたいな発言をする。訳ありで野良猫の親子を保護し健康診断をお願いした所、キレられてびっくり。親が怒ってるから無理、絶対触れないよ?健康診断してもいいけど自分で洗濯ネットに入れてねと言われた。子猫が小さすぎるからと拒否され公園に逃がせと無責任な発言も。健...

続きを読む
13人が参考になった(17人中)
まい さん 2015年08月投稿 ネコ
5.0

安心でしたので

2年前の事です。
16年一緒に暮らした猫さんに逝かれたました。
子猫の頃からのお医者さんはこことは違う動物病院でした。
私の思い込みもあるのかも知れませんが、信頼ができなくなり
爪切り だけのお願いでこの病院を訪れました。(恥ずかしながら、爪切りができませんでした)
先生は億劫がらずに対...

続きを読む
41人が参考になった(48人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

あすなろ動物病院
4.19
2件
群馬県館林市足次町1048
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
みどりのまち動物病院
3.54
1件
群馬県館林市緑町2-6-4
イヌ / ネコ
ピア獣医科病院
0件
群馬県館林市本町4-1-11
イヌ / ネコ
館林犬猫病院
0件
群馬県館林市松原1-6-15
イヌ / ネコ / ウサギ
清水動物病院
0件
群馬県邑楽郡明和町南大島72-3
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療

    千葉県船橋市の「船橋どうぶつ病院」は、血液検査で肝機能低下が疑われた症例に、CTによる画像診断や腹腔鏡下肝生検を組み合わせた低侵襲の肝臓検査、さらに先天性門脈体循環シャントの手術を提供。守下建院長に、犬猫の肝臓疾患及び手術について伺った。

    船橋どうぶつ病院
    • 守下 建 院長
  • その他
    飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力

    大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。

    蒲田どうぶつ医療センター
    • 綾部 博行院長
  • その他
    飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する

    市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。

    あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
    • 髙橋 一馬院長
    • 髙橋 亜樹子副院長