北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
飼っている犬のフィラリア・ノミダニ・狂犬病の予防接種に行きました。先生はとても親切で、予防接種時にしか来院しないにも関わらず、しっかりと現状の健康状態を説明してくれます。
また、動物に対してもとても優しい口調で話しかけていて、けして怖がらせるような雰囲気ではありません。
受付の看護氏さん...
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。
JR川崎駅の日本鋼管病院の近くにあるアルフペットクリニックでは、犬猫のアレルギーの治療で訪れる患者さんが後を立たない。現代病とも言えるアトピー性皮膚炎や食餌アレルギーについて、松葉洋宗院長に治療に関して詳しいお話を伺った。
愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。
優しい先生です。
とても優しく動物が大好きな先生です。
いつも薬をもらいに通っていますが、薬だけでもきちんと近況をよく聞いてくださり
今の状況になるべく合ったように処方してくださる先生です。
また、飼っているのが大きい犬なので犬を通院させることが厳しいことを伝えると
往診の対応をしてくださり大変助かりまし...
とても優しく動物が大好きな先生です。
いつも薬をもらいに通っていますが、薬だけでもきちんと近況をよく聞いてくださり
今の状況になるべく合ったように処方してくださる先生です。
また、飼っているのが大きい犬なので犬を通院させることが厳しいことを伝えると
往診の対応をしてくださり大変助かりました。
病院内は清潔です。
休日はやや混んでいるので他のおうちのペットと遭遇する確率は高めですが
スタッフがきちんと配慮してくださるので安心できます。
日曜日に診察しているのも大変助かるポイントです。
病状説明もきちんとわかりやすくしてくれるので
犬、猫でも信頼して診てもらっています。
ペットホテルもされているようなので、機会があればお願いしたいと思います。