公式
公式
東京都世田谷区三宿1-3-23 クラールハイト三宿Ⅰ B1F
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 魚 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
↓
アクセス数: 61,924 [12月: 586 |
11月: 593 ]
この動物病院の口コミ
Caloouser62546 さん
2015年05月投稿
トカゲ/ヤモリ/カメレオン
4.0
爬虫類の病気
飼っているヒョウモントカゲモドキの目が開かなくなってしまったため、検索して爬虫類もみてくださる此方に行きました。
最初に普段与えているものなどを簡単に問診票に書き、爬虫類なので冷えてしまうとよくないとの事で、温かい場所に移してくださり、そういったお気遣いにとても安心しました。
診察も、素...
飼っているヒョウモントカゲモドキの目が開かなくなってしまったため、検索して爬虫類もみてくださる此方に行きました。
最初に普段与えているものなどを簡単に問診票に書き、爬虫類なので冷えてしまうとよくないとの事で、温かい場所に移してくださり、そういったお気遣いにとても安心しました。
診察も、素人の私にもわかりやすく説明してくださり、原因も先生の使っているマイクロスコープを私にも見せてくださりながら説明してくれて、とても丁寧で感動しました。
原因はまぶたの奇形で、今後成長に伴いどうなるかはわからないが、目ヤニでくっ付いてしまうと最悪そのまま固まってしまうので潤おすことが重要だと教えてくださいました。
その後、目薬をいただき3ヶ月ほど投薬しておりましたが、特に問題なく成長し、半年経った今では目の奇形も気にならなくなり、元気に過ごしております。
爬虫類を見てくださる病院が中々無い、また爬虫類を見れると謳っていても種類によっては無理、という病院が多い中、的確な指示をくださり、他の爬虫類にも詳しいようで、とても安心しました!
ありがとうございました。
(現在です。)