静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。
- 動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
-
- 法月 周院長
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 耳系疾患 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
保護してきた猫ちゃんのワクチン、去勢全部やって貰ってます。
こちらの質問も丁寧に応えてくれるし、何よりも先生もスタッフさんも、優しいです。(猫ちゃんにも飼い主に対しても)
猫ちゃんが体調崩して連れていった時も、どんな検査をするのか、何が必要なのか、などしっかり教えてもらいました。
猫ち...
昨年の秋頃我が家から徒歩圏内に開業されたこちらの動物病院で、先日狂犬病の予防接種を受けて来ました。
まだ開業されたばかりなので、とても綺麗で清潔感溢れる院内でした。
先生はとても優しい方です。説明はわかりやすく我が家の犬にも丁寧に接してくれスムーズに予防接種を受けることが出来ました。
...
我が家の真ん前に動物病院が…
いざというときにすぐに連れて行けるのは、ありがたいし、内覧では設備のよさを見せて頂き
ましたが、正直悩みました。亡くなったワンコの頃から20年近くお世話になった病院のスタッフの方のお顔がちらつきました。
失礼ながら、試しに(にゃんこ2匹の)爪切りをお願いすると...
今回は去勢の相談に伺い、先生には親身に相談に乗って頂きました。
説明も非常に分かりやすく、結果的に、納得のうえ手術する事にしました。
我が家のチワワは一歳ですが、停留睾丸の手術でしたが、傷も通常2カ所のところ、1カ所で済み身体への負担も少なく済みました。
術後の世話の仕方も丁寧に説明いただき、...
診療対象動物:
犬、猫、ウサギ
その他のエキゾチックアニマルは専門ではありませんが診ることはできます (フェレット、モルモット、ハムスター、ハリネズミ、モモンガ、小鳥)
あず動物病院では、ロゴをAZとすることで、A to Zとして『初めから最後まで』お付き合いしていきたいという意味も込めております。
飼い主様と動物、双方の幸せを常に考えて、医療の提案・提供をしていくと共に、些細なことでも訪ねてもらえるようなアットホームな動物病院を目指しています。
当院のコロナ対策について
・空気清浄機の設置(近々『空気循環式紫外線清浄機』を導入予定)
・出入口、待合、診察室、イスの消毒(長期持続型消毒液:メシュレス使用)
・来院される方へのマスク着用のお願い
・スタッフのマスク着用・体温チェック
院長の金﨑(かなざき)俊介と申します。
私が育ったのは瀬戸内海の島で、自然も多く、物心がついた頃より動物が周りにいるような環境でした。
ムツゴロウさんに憧れ獣医師を目指しましたが一度は諦め、違う大学に通っていました。
その時アルバイトをさせていただいた名古屋の動物病院の院長が理想的な獣医さんだったので、再び獣医師を目指すことにしました。
そして獣医師になり感じたことは、言葉を話せない動物に対して我々は検査に頼りがちです。
ですが過剰な検査や処置は動物や飼い主さんにも負担がかかります。
適切な検査や処置も大事ですが、日々一緒に過ごしていてその子のことをよくわかっている飼い主さんからの情報が一番大事な気がします。
わかりやすい説明と丁寧な診療を心掛けますが不明な点があればおっしゃっていただいて大丈夫です。
飼い主さんと動物たちの笑顔と幸せを守っていきたいと思っております。
【略歴】
山口県周防大島出身
日本獣医生命科学大学 獣医学部獣医学科 卒業 研究室:外科学教室
所属:日本獣医麻酔外科学会
2011年4月~名古屋の動物病院にて勤務
2015年1月~横須賀の動物病院にて勤務
飼い主様と動物たちに寄り添い、安心して病院に来てもらえるようにしていきたいです。
飼い主さんと動物たちが日々元気に楽しく暮らせる様、サポート出来ればと思います。
みんなが笑顔になれる看護を目指していきますので宜しくお願いいたします。
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
※その他のエキゾチックアニマルは専門ではありませんが診ることはできます。(フェレット、モルモット、ハムスター、ハリネズミ、モモンガ、小鳥)
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
大田区北糀谷の「あず動物病院」では、一緒に働いてくれるスタッフを募集しております! 京急梅屋敷駅から徒歩10分にある当院は、「より動物を助けたい」「苦しむ飼い主様も救いたい」との思いから2020年1...
静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。
御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。
名古屋市昭和区「平成八事動物病院」は予約制診療を採用、広い待合室を備えるなど、飼い主とペットのストレス軽減を追求。本院と連携しMRI検査やCT検査など高度医療にも対応する。ペットライフを幅広くサポートする同院の特徴を田口裕康副院長に伺った。
愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。
仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。
病院嫌いなうちの猫が、、、!
初診で診ていただいたのですが、
「病院が大嫌い!」
「知らない人が大嫌い!」
なうちの猫が一瞬で先生に慣れてしまいました。
これまで引っ越しなどの為、
4軒ほど病院を変えてますが、
こんなことは初めてです。
最後は診察台でまったりとくつろぎ、
帰らないそぶりを見せる始末で...
初診で診ていただいたのですが、
「病院が大嫌い!」
「知らない人が大嫌い!」
なうちの猫が一瞬で先生に慣れてしまいました。
これまで引っ越しなどの為、
4軒ほど病院を変えてますが、
こんなことは初めてです。
最後は診察台でまったりとくつろぎ、
帰らないそぶりを見せる始末でした。
猫は病院や先生を選ぶと思って
いましたが、こちらの先生は相性が良いのか。
安心しました!
診察もとてもわかりやすく、
価格も安心価格でした!
近くにこんな良い病院があって
良かったです。