公式
公式
神奈川県川崎市高津区二子5-3-6
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● |
↑
アクセス数: 68,211 [1月: 242 |
12月: 155 ]
この動物病院の口コミ
ユーフォルビア307 さん
2019年09月投稿
その他
3.5
待ち時間が長い
診察開始が10時で受付は9時30分から開始、しかし近所の人だろうか9時前から並び始める…
受付だけして一旦家に帰り時間になったらペットを連れて戻ってくる、近所の人なら可能だが、バスや電車で通院してる人はそんなことできないのでペットと一緒に待たなければならず、一体何時に家を出たら良いのやら。
受付...
診察開始が10時で受付は9時30分から開始、しかし近所の人だろうか9時前から並び始める…
受付だけして一旦家に帰り時間になったらペットを連れて戻ってくる、近所の人なら可能だが、バスや電車で通院してる人はそんなことできないのでペットと一緒に待たなければならず、一体何時に家を出たら良いのやら。
受付開始しても順番来るまで待つので最低でも1時間、順番が後ろになればなるほど待ち時間が長くなり、2時間以上待つことも多い…
ワクチンならまだしも体調不良で通院しているのにこの待ち時間はペットにとっていかがなものか…
朝早く外で並ぶのも暑い夏や寒い冬は可哀想です。
症状によって予約対応にするとか、ワクチンの人は11時からにするとか、そもそも受付開始を9時45分にして早くから並ばないよう促すかなんとか対策を考えて欲しい。
また、付き添いが多く混雑時でも1ペットに対して家族3〜4人で椅子に座っている人がいて、肝心のペットを抱えた人が座れない。子供が大きな声を出しても注意しない、ペットへのストレスなのでこちらも対策を考えて欲しいです。
先生や受付の方々はとても感じがよく、信頼できるので今後も通院したいです。