公式 公式

ねこの診療室ココ

ねこのしんりょうしつここ

3.90
飼い主の声2件:
2
神奈川県横浜市南区新川町1丁目2−1 コスモ横浜大通公園 1F
診療動物 ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:00

※休診:月曜

アクセス数: 5,120 [4月: 177 | 3月: 224 ]

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
横浜南区・中区エリアの猫専門動物病院『ねこの診療室ココ』土日祝も診療。ご予約優先制。猫ちゃんがリラックスして受診できるよう心がけております。
『ねこの診療室ココ』は、 横浜南区・中区エリアの猫専門動物病院です。
ブルーライン阪東橋駅 徒歩4分、吉野町駅 徒歩6分 2022年4月オープンの新しい動物病院です。

土曜も18時まで、日祝日も午前診療を行います。

◆予約優先制
◆WEB予約可
◆アニコムとアイペットの窓口清算に対応
◆VISA・マスターカードに対応
◆送迎往診サービス

地域の猫専門の診療所として飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、気軽に通っていただけるような病院を目指してまいります。


皆さまぜひお越し下さい。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(2件)

ブラック さん 2025年01月投稿 ネコ
5.0

セカンドオピニオンで診て頂きました

猫に血便血尿の症状があり、通っていた動物病院で薬をもらっていましたが、どんどん元気がなくなって先生に伝えても他の検査をしてもらえなかったので、猫専門という所に惹かれてセカンドオピニオンで診て頂きました
予約制なのでほぼ待ち時間もなく、前の病院では全く気付かれなかったのにお腹を触っただけで、おかしい...

続きを読む
1人が参考になった(2人中)
ねこママ さん 2022年09月投稿 ネコ
5.0

ねこちゃんに優しい病院です。

ねこ専門病院なので、安心してゆっくり診察して頂けます。
先生は本当にねこ第一に考えてくださる優しい女性の先生です。毎回様子を詳しく聞いてくださり病院が苦手だった我が家のねこも通うことが出来て、本当に有り難いです。
スタッフの方も優しくて、院内も清潔感があり大変綺麗です。ネット予約できて駐車場もあ...

続きを読む
16人が参考になった(16人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
ねこの診療室ココ
動物病院名(かな)
ねこのしんりょうしつここ
住所
〒232-0027 神奈川県横浜市南区新川町1丁目2−1 コスモ横浜大通公園 1F (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://nekococo.com/
電話
045-315-5055

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診:月曜

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒232-0027 神奈川県横浜市南区新川町1丁目2−1 コスモ横浜大通公園 1F

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    皮膚系疾患
    レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療

    1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。

    せじま動物病院
    • 瀬島 志乃副院長
  • 東洋医学
    中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」

    静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。

    動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
    • 法月 周院長
  • その他
    飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力

    大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。

    蒲田どうぶつ医療センター
    • 綾部 博行院長
  • 感染症系疾患
    猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい

    千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。

    ユーミーどうぶつ病院
    • 佐瀬 興洋院長
  • 腫瘍・がん
    うさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ

    犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。

    花咲く動物病院
    • 上田 憲義院長
この動物病院への問い合わせ
045-315-5055

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
口コミを投稿する