基本情報
- 動物病院名
- 橋倉動物病院
- 動物病院名(かな)
- はしくらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村中越6975 (地図)
- 電話
-
0265-85-2545
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 14:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(1件)




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫の包括的な歯科治療の実践
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。
- 日野どうぶつ病院
-
- 津田卓二院長
-
感染症系疾患猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい
千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。
- ユーミーどうぶつ病院
-
- 佐瀬 興洋院長
-
その他人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい
栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。
- ちょう動物病院
-
- 長 哲院長


優しいおじいちゃん先生です(*^^*)
ミニチュア・ダックスフンド♂生後10ヶ月の去勢手術をお願いしました。
去勢手術の予約を入れようと思い電話したら橋倉動物病院さんは、「今すぐ連れておい出な、♂の去勢だったらそこまで時間かからないから今日やってあげるから」と言って下さったので連れて行ったら本当にすぐ麻酔を打って手術をして下さいました。...
ミニチュア・ダックスフンド♂生後10ヶ月の去勢手術をお願いしました。
去勢手術の予約を入れようと思い電話したら橋倉動物病院さんは、「今すぐ連れておい出な、♂の去勢だったらそこまで時間かからないから今日やってあげるから」と言って下さったので連れて行ったら本当にすぐ麻酔を打って手術をして下さいました。
手術が終わりすぐに4日分の薬を出してもらいすぐに帰りました。
手術から2日後くらいに傷口付近に巻いてあった包帯がおしっこで汚れてしまい雑菌が傷口に入りそうで心配だったので取り替えをお願いしに行きました。
その時はおじいちゃん先生の奥さんも一緒にいて包帯をまた巻かれるのを嫌がるダックスを優しく宥めてくださってました。
そして最後におじいちゃん先生は傷口に薬と注射を打って下さり診察が終わったのでお会計をしようと待合室のイスで待っているとおじいちゃん先生が「会計はいらないよ〜今日の注射と傷薬はサービスだから」と言っておばあちゃん看護婦さんと笑っていました(笑)
とっても良心的な先生でした。