公式
公式
京都府京都市西京区御陵塚ノ越町20-9
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
↑
アクセス数: 149,699 [1月: 703 |
12月: 563 ]
この動物病院の口コミ
オウリアンダ104 さん
2015年10月投稿
イヌ
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
4.0
最近、通い始めました。
私は7月に、こちらの方に越して来ました。
今まで 田舎の団地で室内飼いしていたので、初めてダクタリに行きました。
何から始めればよいか分からず、先生にお聞きしたところ
ワクチンのこと薬のことなどを詳しく教えて頂きました。
シャンプーのお試しも頂けましたし、詳細が書いてある説明書のパンフも...
私は7月に、こちらの方に越して来ました。
今まで 田舎の団地で室内飼いしていたので、初めてダクタリに行きました。
何から始めればよいか分からず、先生にお聞きしたところ
ワクチンのこと薬のことなどを詳しく教えて頂きました。
シャンプーのお試しも頂けましたし、詳細が書いてある説明書のパンフも貰えて ありがたいです。
ワクチンを打つのが初めてだったので1か月に一つ注射を打ちに
3ヶ月通いましたが 運よく体調が悪くなったりは無かったです。
ワクチンを毎年打たなければならないと思いますが
ちゃんと その時にはハガキでお知らせが来るようなので、忘れっぽい私には
とても助かります。
診療を待つ時間も、先生が 何名かいらっしゃるからなのか
苦になるほどではないと思います。
ただ一つだけ、お金は 余分に持って行くぐらいがおススメです;;