1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 I種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
急患対応(24時間対応は行っておりません)
当院では、休診日も夜間急患診療を行っております。
緊急性のある動物達のみを対象とさせて頂きますので、 事前連絡をしてからご来院下さい。
急患にあたりまして、以下の事をご理解下さい。
・夜間診療は応急的措置が中心となります。
・他の急患患者の治療中などの理由で、診療不可能な場合もあります。
・夜間急患診療は、当院の患者様に限らさせて頂きます。
・診察前に前受金として、一定料金をお預かりさせていただく場合があります。
(お預かりした前受金は、次回の診察時に差額を返金致します。)
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。
札幌市白石区「アイリス犬猫病院」は、予防医学に注力、トリミングサロンも併設している。院長の中村匡佑先生に、病気を予防するための「0.5次診療」と、医学的見地に基づいた「メディカルトリミング」への取り組みについて伺った。
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
がんの専門医と聞き、紹介で伺いました
1年程前に乳腺腫瘍の手術をしてもらいました。
小さかった乳腺腫瘍がだんだん大きくなってきて気になり元々行っていた病院で診てもらいました。
しかしそこでは手術が難しいと言われ、紹介されて三宅動物病院に行きました。がんの専門ということで色んな可能性や、治療などのお話しを聞き、検査をして手術を行っ...
1年程前に乳腺腫瘍の手術をしてもらいました。
小さかった乳腺腫瘍がだんだん大きくなってきて気になり元々行っていた病院で診てもらいました。
しかしそこでは手術が難しいと言われ、紹介されて三宅動物病院に行きました。がんの専門ということで色んな可能性や、治療などのお話しを聞き、検査をして手術を行ってもらいました。
手術後、5日ほど入院しましたがその間の面会時も、看護師さんがうちの子に優しくしてくれていたり、先生からの入院中の様子のお話しもあったりして安心できました。
術後に聞いた病理診断結果は「良性乳腺混合腫瘍」というものだったので、その後は経過観察と言われました。
もしあのまま放っておいたら、だんだん腫瘍が大きくなって歩きづらくなったり生活に影響がでる可能性もあると聞いていたので、早めに専門医に紹介してもらって、手術を決断できてよかったと思っています。今は皮膚もきれいになって元気に生活しています。