公式 公式

玉野IC動物病院【往診専門】

たまのあいしーどうぶつびょういん

3.44
飼い主の声1件:
1
玉野IC動物病院【往診専門】
岡山県玉野市
診療動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 循環器系疾患 / 腫瘍・がん / けが・その他 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 18:00

※休診日:月曜/不定休  受付時間:8~19時

アクセス数: 1,102 [4月: 163 | 3月: 183 ]
玉野市を中心に岡山市・倉敷市へ 犬と猫の往診専門動物病院 LINE相談可能 日・祝も診察しています
『玉野IC動物病院』は
こんなときにお役に立てる訪問型の動物病院です。

→高齢や病気のために外出が困難なペットがいる
→交通手段に困っている
→おうちでゆっくり診察を受けたい
→ペットをたくさん飼っていて通院が大変

経験豊富な獣医師が、車両でご指定の場所へ向かい、その場で治療いたします。
何かお困りごとがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。


~当院について~

◎往診基本エリア
岡山県南部他

◎往診対象動物
犬、猫

◎受付時間
8:00~19:00
月曜日休診 臨時休診あり

◎日時予約可能 https://tamanoic.com/contact/

◎LINE相談可能 https://lin.ee/eRPvISX

◎お支払方法
現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済、バーコード決済
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(1件)

ちか さん 2025年01月投稿 ネコ
5.0

とても丁寧な診察でした

先生の前の職場の時から猫2匹を
診ていただいていました。

最後の1匹の子が胸水が溜まり病院に連れて行くのも難しい状態になってしまい
困っていたところ、知り合いから往診専門の病院があると知り調べたところ加島先生ですぐに連絡を取り診察に来ていただきました。

本当にいい先生だったので
ま...

続きを読む
9人が参考になった(9人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

当院について 当院について

当院について

▶往診専門
当院では、動物病院に通うことが難しい飼い主様やペットのために、車でご指定の場所へ診療に伺います。
高齢のペットや体調不良のため移動が難しい方など、ぜひご活用ください。

▶診察できる動物
犬、猫

▶往診エリア
玉野市、岡山市、倉敷市を中心とした岡山県南部
その他のエリアについても、できる限り対応いたします

▶注意事項
・獣医師一人で診察に伺うため、処置にご協力をよろしくお願いいたします。
・重症患者の処置、交通事情などによって、往診時間が前後する可能性をご了承ください。
・往診ではレントゲン、手術など行えない処置があります。

往診の流れ 往診の流れ

往診の流れ

① お問合せ・ご予約
お急ぎの場合はお電話、LINEでご連絡ください。
翌日以降は日時予約をご利用いただけます。

② 事前問診
ペットの状態をお聞かせください。
料金の見積や治療方針について往診前にご相談いたします。

③ 診療・処置
往診場所へ伺い、検査や治療を行います。
なんでもお気軽にお尋ねください。

④ お会計
現金以外でのお支払いも可能です。
お薬を処方することもできます。

超音波検査にも対応いたします 超音波検査にも対応いたします

超音波検査にも対応いたします

当院では新たに「モバイル型エコー装置(超音波検査装置)」を導入し、より快適で迅速な診療が可能になりました。

お腹のはりや心臓の状態が気になるペットたちに対し、痛みを伴わない安全な検査を提供いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

\モバイル型エコー装置の特徴/
・迅速な検査が可能なので、待ち時間を減らし、その場で必要な診断ができます。
・痛みや負担が少ないため、ペットのストレスを最小限に抑えます。
・リアルタイムで結果を確認できるため、迅速に診断し適切な治療を提供します。
・持ち運びが容易なため、様々な場所で使用が可能です。

※ご利用時のお願い
このモバイル型エコー装置は電源が必要なため、検査時にコンセントをお借りする場合がございます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

院長紹介

加島 実 加島 実

加島 実

【 メッセージ 】
玉野IC動物病院の
「IC」はinitial care(イニシャルケア)の略です。

ペットとご家族にとって何が一番安らぎにつながるかを
相談しながら治療していくことを心掛けています。

ご自宅でできる適切な医療を提案いたしますので、
ささいなことでもお気軽にご相談ください。


【 経歴 】
2010年 大阪府立大学農学部獣医学科卒
岡山県玉野市の動物病院で勤務
2024年 玉野IC動物病院開業


【 所属 】
岡山県獣医師会
往診獣医師協会

基本情報

動物病院名
玉野IC動物病院【往診専門】
動物病院名(かな)
たまのあいしーどうぶつびょういん
住所
〒706-0221 岡山県玉野市
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://tamanoic.com/
電話
070-8323-4353

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
得意診察領域
循環器系疾患 / 腫瘍・がん / けが・その他
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 中毒
診療時間
診察時間
09:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:月曜/不定休  受付時間:8~19時

20時以降は夜間料金をご負担いただき
できる限りの対応とさせていただきます

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    皮膚系疾患
    レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療

    1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。

    せじま動物病院
    • 瀬島 志乃副院長
  • その他
    飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力

    大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。

    蒲田どうぶつ医療センター
    • 綾部 博行院長
  • 整形外科系疾患
    犬の前十字靭帯断裂と膝蓋骨脱臼

    平成20年、相鉄線かしわ台駅近くに「アニマルクリニック イスト」を開院された金子院長。地元密着型の”頼もしい獣医師さん”として、内科や整形外科疾患治療にあたってきた金子院長に、関節疾患「前十字靭帯断裂」「膝蓋骨脱臼」を中心にお話を伺った。

    アニマルクリニック イスト
    • 金子 泰広院長
  • その他
    通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応

    足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。

    東京サンライズアニマルケアセンター
    • 原田 宗範院長
    • 原田 友美先生
  • 腎・泌尿器系疾患
    犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法

    世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。

    羽根木動物病院 本院
    • 有井 良貴院長
この動物病院への問い合わせ
070-8323-4353
口コミを投稿する