あべ動物病院

あべどうぶつびょういん

2.42
飼い主の声1件:
1
広島県福山市南蔵王町5-4-25
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:30

※午前最終受付:11:30まで、午後最終受付:18:00まで。 休診:日曜・祝日 ※木曜日は完全予約診療とさせていただきます。

アクセス数: 6,480 [6月: 50 | 5月: 66 ]

基本情報

動物病院名
あべ動物病院
動物病院名(かな)
あべどうぶつびょういん
住所
〒721-0973 広島県福山市南蔵王町5-4-25 (地図)
公式サイト
https://avet.jp/
電話
084-945-1122

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※午前最終受付:11:30まで、午後最終受付:18:00まで。 休診:日曜・祝日 ※木曜日は完全予約診療とさせていただきます。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
あべ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(1件)

taylor さん 2020年02月投稿 ネコ
1.0

ワクチンの接種の仕方

猫のワクチンをうってもらいにいったときのことですが、体を触ることもなく、
最近の様子を聞くこともなく、いきなりワクチンをうたれました。
現在は、4歳ですが、今まで他の獣医に連れて行きましたが、必ず体全体を触診して、現在の
状況とかを聞かれて、ワクチンをうたれてたので、ちょっとびっくりしました。...

続きを読む
15人が参考になった(15人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

もぐ動物病院

広島県尾道市高須町3719-7
もぐ動物病院
広島県尾道市『もぐ動物病院』2023年7月19日(水)開業。土日祝日も診察、予約優先制、英語対応可能。ペットホテル・駐車場。
4.23 3
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
学位・認定・専門 JAHA獣医外科認定医 ・ JAHA獣医総合臨床認定医
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腫瘍・がん
ふじい動物病院
3.95
2件
広島県福山市東深津町3-13-31 カーテンプラザ2F
イヌ / ネコ / 鳥
ゆう動物病院
3.83
6件
広島県福山市手城町3丁目14-23
イヌ / ネコ / ウサギ
動物医療センター・ALOHA
3.32
7件
広島県福山市引野町5-12-5
イヌ / ネコ
ふくやま動物病院
3.30
1件
広島県福山市東深津町1-14-7
イヌ / ネコ
竹中動物病院
0件
広島県福山市蔵王町3-10-3
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 皮膚系疾患
    犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
  • 呼吸器系疾患
    犬の気管虚脱、症状と外科手術

    アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。

    アトム動物病院 動物呼吸器病センター
    • 米澤 覚院長
  • その他
    人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい

    栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。

    ちょう動物病院
    • 長 哲院長