口コミ: 北広島市のネコ (8件)

北海道北広島市のネコを診察する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
きたひろ動物病院 (北海道北広島市)
yasuyasunanamimi さん 2022年12月投稿 ネコ
5.0

素晴らしい病院です

1人ひとりをとても大切にしてくださいます。初診でしたが、時間をかけて丁寧に診察してくださいました。

治療の提案も、いくつかの中から選択出来るように、良さとリスクをきちんとわかりやすく説明してくださるので、安心です!

今回は、検査と、ワクチンの相談もあったのですが、これまでのうちの子の情報を、ネット予約のときに事前に提供しておいたところ、その不安な点を診察までに調べておいてくださったことには驚き、とても有り難く思いました。

「他に何か心配なことはありませんか?」と
必ず聞いてくださり、不安に的確に答えていただけます。

迷ったらココです!

動物の種類
ネコ
来院目的
-
-
受診時期
2022年12月
21人が参考になった(23人中)
のぞみの動物病院 (北海道北広島市)
あ~ちゃん さん 2015年05月投稿 ネコ
5.0

かかりつけ医にしたい病院です

住宅街の近くにできた、比較的新しい病院です。
小さな病院ですが、よく看てくれて、とても感じが良いです。
突然猫の腕の毛が禿げての受診でしたが、その場ですぐ検査、考えられる病気等を細かくわかりやすく説明してくれて、うちの子の場合は「怖い病気では無いと思います。何かストレスかなぁ。」と、消去法で様子を見ましょう、ということになりました。
薬も処方されましたが、どうしても飲ませられなければ無理に飲ませず、次回受診時に持参してください、と言われました。
薬の説明と、処方する意味、2種類のうち、どちらを優先的に飲ませるのか、飲ませないとどうなのか、細かくわかりやすく説明してくれました。


いやがって全然飲ませることができなかったので持参した所、返金できるものは返金してくれました。
ほんの小さな金額ですが、そんなことは初めてだったので、びっくりしました。

駐車場も停めやすく、さほど混み合うこともないので、待ち時間も短くて、うちの「ビビリ」の猫を連れて行くには最適です。(笑)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
病名
ストレス?
ペット保険
-
料金
数千円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2014年06月
10人が参考になった(11人中)
やすだ動物病院 (北海道北広島市)
るう さん 2014年08月投稿 ネコ
4.0

十数年振りに耳にダニが…

15歳になっても相変わらず外へ散歩に行くのが日課な我が家の高齢猫(オス)ですが、先日耳になにやらイボのようなものを発見し、これはひょっとして十数年振りに再びダニに寄生されたのでは…と思い1日様子を見たところ、みるみる患部が膨れあがってしまいました。

近所の猫を飼っている知人に相談したところ、ダニは放っておくと猫が貧血になってしまって危ない上に、下手に素人が駆除しようとしない方がよいとのことで、久々にやすださんの元に。

相変わらず待ち時間はほんの僅かで、先生はあっという間にピンセットでダニを駆除。
普段外歩きの猫ゆえ、体内にも寄生されている恐れがあるとのことなので、以前寄生虫にやられた時のような、猫の首筋に液体状の薬(フロントラインプラス)をかけてもらいました。仮に寄生されていたとしても、1ヶ月くらいでダニは全て居なくなるとのこと。

料金は3000円もしませんでした。
相変わらず早い、安い、親切と三拍子揃っております。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
かゆがる
病名
マダニの寄生
ペット保険
-
料金
2980円
来院理由
元々通っていた
受診時期
2014年08月
3人が参考になった(3人中)
やすだ動物病院 (北海道北広島市)
るう さん 2012年04月投稿 ネコ
4.0

超巨大低気圧の中、外で喧嘩したツケがここに

日本列島で春の嵐が吹き荒れた4月4日。低気圧で外は猛吹雪にもかかわらず、相変わらず外を散歩したがる
我が家の高齢猫(オス・12歳)が、外に出せとうるさいので外に出してやったところ、ここ1ヶ月くらい
前から我が家の庭を頻繁に訪れる白黒ブチの野良猫と、すぐさま唸り合いの喧嘩となりました。

よそ様の敷地内だったので中々仲裁に行くこともままならず、程なくして我が家の猫は雪と泥にまみれて
すごすごと帰宅し、そのまま半日ほど眠りこけていたのですが、起きてきた後にふと見ると歩き方が
明らかにおかしく、左前足が全く地面につけず、翌朝にはその左前足が、右足より倍近くに腫れ上がって
しまったので、急いで病院に連れて行きました。

相変わらず待ち時間はほぼゼロに等しく、お医者さんも看護師さんもとても親切。診断では外傷とのことで、
痛み止めと化膿止めの注射を2本打たれ、化膿止めの飲み薬を1週間分処方されました。
粉薬なので、ハチミツに入れて鼻の上に乗せれば舐めとるとの、薬を飲ませるテクを教わりました。

平日で足がなかったため、タクシーを呼ばねばならなかったのですが、タクシーを電話代無料で
呼んでくれて、ここのスタッフはいつも親切で感じが良くて助かっています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
歩き方がおかしい
病名
けが
ペット保険
-
料金
5500円
来院理由
元々通っていた
  • 化膿止め
受診時期
2012年04月
1人が参考になった(1人中)
ラパス動物病院 (北海道北広島市)
アクアマリン732 さん 2016年08月投稿 ネコ
3.5

札幌市と北広島市の境目にある病院です

かかりつけ医が休みの日に猫が体調を崩し、受診しました。

初診料2500円(税抜)
吐き気止めの注射2000円(税抜)
院長先生に診ていただきました。
基本的な血液検査の際には採血料と検査判断料がかかったり、他の病院より高めの代金だと思いました。
(かかりつけは同じ注射が1080円です)
9月から診療代見直しだそうです。

院内は清潔で、明るい雰囲気。待合室のスペースが犬用、猫・小動物用と分かれているのはよかったです。
こちらの病院は猫・小動物(うさぎ、モルモット等)の来院が多いようです。




動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
料金
約25000円 (備考: 初診料、血液検査代、採血料、注射代、薬など)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2016年
14人が参考になった(16人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール