動物病院口コミ検索 カルーペット
宮城県仙台市青葉区のモルモットを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
4歳2ヶ月のアビシニアンモルモット(オス)の右脇にあるロゼットが、直径7ミリくらい腫れているのに気づきました。 今まで病気らしい病気はした事が無く、餌も水も変わりなく摂っていたのですが、腫瘍ではないのか?と心配になり受診しました。 予約優先の病院だったため、やはり当日は受診予約がいっぱいで日を改...
4歳2ヶ月のアビシニアンモルモット(オス)の右脇にあるロゼットが、直径7ミリくらい腫れているのに気づきました。 今まで病気らしい病気はした事が無く、餌も水も変わりなく摂っていたのですが、腫瘍ではないのか?と心配になり受診しました。 予約優先の病院だったため、やはり当日は受診予約がいっぱいで日を改めました。 病院は窓が大きくて日当たりも良く、待合室も広くて開放的な感じがしました。 診察していただいたところ『表皮嚢胞』という人間で云えば「おでき」のようなものとの事。 表皮の中に袋が出来てしまったため、フケが中に溜まって腫瘍のように膨らんだ状態になっていました。 モルモットには結構ある事らしいです。 針を刺してフケを絞り出したら、まるで「油粘土」のような物体が出て来ました。 治療はそれで終わりましたが、同じ箇所で再発する可能性があるらしく(袋が出来ると再発しやすい)以後気をつけようと思いました。 以前、別のモルモットを診てもらった某病院では、診察室に入れてもらえず待合室から見る感じで心配だったのですが、こちらの看護師さんはモルモットを抱き、診察台ではなく床に座り込んでの対応。 こんな事は初めてだったのでびっくりしましたが、モルモットも私もとても安心しました。
(先生が描いた説明図)
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
4歳のモルモット 表皮嚢胞になりました
4歳2ヶ月のアビシニアンモルモット(オス)の右脇にあるロゼットが、直径7ミリくらい腫れているのに気づきました。
今まで病気らしい病気はした事が無く、餌も水も変わりなく摂っていたのですが、腫瘍ではないのか?と心配になり受診しました。
予約優先の病院だったため、やはり当日は受診予約がいっぱいで日を改...
4歳2ヶ月のアビシニアンモルモット(オス)の右脇にあるロゼットが、直径7ミリくらい腫れているのに気づきました。
今まで病気らしい病気はした事が無く、餌も水も変わりなく摂っていたのですが、腫瘍ではないのか?と心配になり受診しました。
予約優先の病院だったため、やはり当日は受診予約がいっぱいで日を改めました。
病院は窓が大きくて日当たりも良く、待合室も広くて開放的な感じがしました。
診察していただいたところ『表皮嚢胞』という人間で云えば「おでき」のようなものとの事。
表皮の中に袋が出来てしまったため、フケが中に溜まって腫瘍のように膨らんだ状態になっていました。
モルモットには結構ある事らしいです。
針を刺してフケを絞り出したら、まるで「油粘土」のような物体が出て来ました。
治療はそれで終わりましたが、同じ箇所で再発する可能性があるらしく(袋が出来ると再発しやすい)以後気をつけようと思いました。
以前、別のモルモットを診てもらった某病院では、診察室に入れてもらえず待合室から見る感じで心配だったのですが、こちらの看護師さんはモルモットを抱き、診察台ではなく床に座り込んでの対応。
こんな事は初めてだったのでびっくりしましたが、モルモットも私もとても安心しました。
(先生が描いた説明図)