安心できる先生です
坂本先生は2代目です。近所と言うこともありそこにあることは知っていましたが、ペットを飼っていなかったので、お世話になることはありませんでした。でも、とても気のいい先生であることは知っていました。
ハムスターを飼うようになって何度か健康相談にお伺いしましたが、そのたびに親切に教えていただきました。うちの子が夜中に狭いところに入り込んで足を痛めてしまったときも早朝の電話にもかかわらず、診察前に見ていただきました。結局処置ができるものではなく、かんたんな添え木で様子を見ることになりました。(動き回ってすぐ取れてしまいましたけど)。ですが、一晩「キューキュー」ないているのを聞いていただけに、なんだかほっとしました。
総合動物病院といった感じです
不正交合で二週間に一度歯切りが必要なハムスターを飼っていました。
普段は家の近所の動物病院で切ってもらっていましたが、実家に帰省することになり、こちらの病院に歯切りをしてもらえるか聞くと「できる」との回答でした。
予約などは特に行っていなく、午後の診療時間一番にいきましたが、誰も待っている人はおらず問診票を書いてすぐに診察室に呼ばれました。
診察室は広くエコーなどの機械が置いてありました。
まずは体重を量り、獣医師が触診をしてくれます。後ろでは動物看護士が見ている感じでした。
歯切りは飼い主の目の前で行うのではなく、別の場所に連れていかれて切られていました。
普段の病院は飼い主の目の前で瞬時に切ってくれたのですが、ハムスターが一瞬苦痛で鳴いたのを聞いてあまりハムスターの歯切りは得意ではないのではという印象を受けました。
しかし色々な動物を見てくれるのはありがたい事です。
切った歯に関してはとてもきれいに切れていて、ハムスターも食事はしやすそうでした。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 不正交合
- ペット保険
- -
- 料金
- 2100円 (備考: 歯切り代)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2010年04月
ハムスター対応とありますがオススメしません。
まず、ハムスターがびっくりして怒ってしまった為診察ができないと言われました。性別すら診てもらえません。カルテに名前を書いてあるのに終始「こいつ」「おまえ」と呼ばれました。触れない私も悪かったのかもしれませんが、まだ生後2〜3ヶ月。大切な家族にストレスを与える可能性があるなら触れなくてもいいかなという考え方を「野生の動物を診ろと言われても無理」と断言。結局スマホで撮影したクシャミの動画を見せての診察?になりました。動画をみて笑いながら「よくわからないけど触れないから検査のしょうもない」確かにそうかもしれません。
ですが予めの電話にてハムスターも対応可能と言われたので手袋や何かしらの対応があると思っていた事。大切な家族を野生の動物呼ばわりされた事。抗生物質と説明を受けお薬を処方していただきましたがボトルにも明細にも何という名前の薬か記載がなく、「内服」だけ。時間が経つにつれて唖然としました。笑うしかありませんし家族を馬鹿にされおちょくられとても可哀想なことをしました。こちらの病院は小動物はオススメしません。今回の経緯と触れないかもしれないとの旨を伝えてから別の病院を探しました。犬猫ちゃんはそれなりに患者さんが途切れずきていたのでもしかしたらいいのかもしれませんね。
最後も診察が終わったのかわからず放ったらかしにされ、看護婦さんが先生へ確認して待合室に出ました。ハムスターといえど私の大切な家族なんです。野生の動物呼ばわりはあまりにも酷い。これで4000円。反省の授業料にしかなりませんでした。これからハムスターを連れて行く方は手乗りが出来て診察でも大人しくできる個体である。飼い主自身が支えられる事がまず大前提必須のようなのでご注意ください。この度はお世話になりました。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- よくわからない
- ペット保険
- -
- 料金
- 4000円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- 抗生物質(名称不明)
- 受診時期
- 2024年
とても助かりました
我が家のアイドルの
ハムちゃん。
(ハムスター)
いつもくるくるが大好き!!!
ですが、
突然ある日、
ハムちゃんの鳴き声が...
すると、くるくるの穴が空いてるところに手が挟まっていて、、、
すぐさまこちらの病院へ。
すぐ見てもらえ
いざ、診察へ。
...
我が家のアイドルの
ハムちゃん。
(ハムスター)
いつもくるくるが大好き!!!
ですが、
突然ある日、
ハムちゃんの鳴き声が...
すると、くるくるの穴が空いてるところに手が挟まっていて、、、
すぐさまこちらの病院へ。
すぐ見てもらえ
いざ、診察へ。
診察が終わり
事細かく状態など教えてくれ
対応もよく助かりました(>_<)
人間にはハムちゃんの事など
わからず、焦っている中
先生も優しく対応してくれ
こちらの質問にもきちんと
返してくれてアドバイス
事細かく教えてくれて
感謝してます。
動物病院などは基本夜中は
診察などしておらず、
でも、こちらの病院は
何かあれば夜中でも
きてくださいと言ってもらえて
とてもいい病院です!
そして今は犬の通院で
お世話になってます(๑>◡<๑)