口コミ: 入間市下藤沢のイヌ (6件)

埼玉県入間市下藤沢のイヌを診察する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
つばき578 さん 2018年06月投稿 イヌ
4.5

丁寧に診てくださいます

以前は別のクリニックに通っていたのですが
散歩で知り合った犬友達に
こちらのクリックの評判を聞き
行きました。

駐車場は建物の前に数台は停められますが
すぐ前の道路は結構車通りが激しいので
タイミングによっては停めずらいです。
少し歩きますが別の場所にも駐車場はあります。

院内の待合室は狭めで混み合っていて
1時間近く待ちました。

愛犬が突然の血尿と
お腹が痛いのか苦しそうな
鳴き声を出していたので診て頂きました。
先生はとても親切で丁寧で
こちらの話も良く聞いてくださいました。
いくつか検査もしてもらいましたが
特に深刻な状態ではないということで
投薬で様子見となりました。

予約制ではありますが日曜日も
やっているのは助かります。

これからも健康診断や予防接種でお世話になります。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2018年06月
1人が参考になった(3人中)
きのこ さん 2018年06月投稿 イヌ
4.0

若い先生が一生懸命看てくれます

愛犬2のペット保険適用の病院だったため、通い始めました。
愛犬2(5か月/トイプードル)を家に迎えてからずっと咳をしており、初めて受診しました。
※愛犬1もいますが、ここは未受診。

初めて伺った際、非常勤の先生が看て下さりケンネルコフと診断され、ネプライザーを2日連続でしましたが好転なく、その後、飲み薬で治療しています。

逆くしゃみも同時にするようになり、とても苦しそうにしていたのですが、飲み薬を飲んで2週間とても良くなりました。

念のためあと1週間飲ませているところですが、持っている薬がなくなったら、もう投薬しなくても良さそうですね、と丁寧に診断してくれました。

担当してくださっている先生は2017年に働き始め1年目の先生ですが、嚙みながらも一生懸命説明してくださり、質問したことはきちんと答えてくださるので安心しています。そして何かあればお電話下さいと言ってくださり、嬉しかったです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2018年06月
3人が参考になった(4人中)
harukamasu さん 2017年05月投稿 イヌ
4.0

良い病院です。

副院長の廣田先生がとても優しくて話もきちんと聞いて下さるので、病院なのにいつもほんわかした気分になります。もちろん動物の負担にならないように、とても丁寧に診て下さいます。
うちの子は毎年ここで健康診断をしてもらっていますが、毎年来るたびに先生が優しくなって、どんどん動物の扱い方も優しくなって、本当に良い先生だと毎回思います。
ここは珍しく小鳥なども診察してくれるので以前かなりお世話になりました。小鳥を見て下さる先生も良い先生です。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
下痢をしている
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2017年04月
3人が参考になった(6人中)
やまと さん 2013年05月投稿 イヌ
3.5

お世話になりましま。

ネットで評判がよく、近所でもあったのでいつも行っていた行きつけの動物病院から乗り換えこちらの病院を来院しました。
うちの犬は13歳で、高齢犬でした。ある日立ったまま苦しそうにしているのを目撃し、いつもの動物病院に連れて行きましたが薬で様子をみましょうとなり、それでも様子がかなりおかしかったのでこちらの病院に連れて行きました。
腎臓がよくないようで、高齢のため手術も体力的に厳しいとのことでした。
最後の何日間かは入院ではなく家で看取ることとなり、色々よくして頂けました。
亡くなった際にその旨の連絡を入れるとすぐに花束とメッセージカードが送られてきました。
費用は保険に入っていなかったこともありかなりかかりましたがこちらにお任せしてよかったなと思いました。

動物の種類
イヌ《純血》 (シー・ズー)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2010年06月
2人が参考になった(6人中)
ねね さん 2012年10月投稿 イヌ
2.0

触診できない獣医さんでした

皮膚が弱いので、なるべく強い薬を使わない病院を探していたところ、ネットでの評判が良かったので、行ってみました。
確かに体に優しいお薬を処方はしてくださいましたが、触診のできない先生でした。
病院が怖いのか、震えて膝の上から降りられない犬を目の前に「噛まないか、触っていいか」と怯えてらっしゃいました。
爪切りなどをしてくださった男性の先生はおとなしい子だと褒めてくださったのに
肝心の診察で触診できない(牙をむくでもなく、きょとんとしていたのに)お医者さんに初めて会いました。
数回通いましたが、触診は大切だと考えていますので、お任せできないと思い通わなくなりました。
キレイでしたし、対応はすごく良い病院だったので非常に残念でした。

動物の種類
イヌ《純血》 (柴犬)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
診断なし
ペット保険
-
料金
10000円 (備考: 約)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2005年01月
15人が参考になった(18人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール