口コミ: 市川市の動物のぐったりして元気がない 13件(2ページ目)

エリア:
千葉県市川市
症状:
ぐったりして元気がない

13件がヒットしました

5.0
たいすい さん
2013年05月投稿
イヌ

優しい獣医さん

( 千葉動物病院 、千葉県市川市 )

当時住んでいた家の近所にある動物病院ですが、犬の散歩の際に何時も見掛けていました。
当初は以前住んでいた動物病院までわざわざ連れて行って受診していました。
とても小さい病院で、正直言って果たして診察内容などはどうなのかと不信感を持っていたからです。
しかし実際に受診してみると、的確で親切な獣医さんで安心しました。
変に媚を売ったりする事も無く、淡々と診察をしてくれる感じの良い男性の獣医さんです。
処方していただいた薬も良く効きました。
近所の方に伺っても、技術的にも優れているという事でした。
金額的にも余り高くなく、適切だと思いました。
現在では遠くへ引っ越してしまいましたので、受診は出来ませんが、もし近ければ今でも是非受診したい動物病院です。

病院名
千葉動物病院
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2010年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
5分〜10分
診察領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
消化管内寄生虫感染症
料金
4000円 (備考: 少し前になるので、正確な金額ではありませんが、大体このくらいでした。)
来院理由
近所にあった
ドロンタール
4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
かおりん さん
2012年08月投稿
ウサギ

ウサギの急患として受け付けてもらいました。

( 苅谷動物病院グループ 市川総合病院 、千葉県市川市 )

ロップイヤーオスが急に餌を食べなくなり、近所の病院で診察をうけていました。
3日後ぐらいに、夜間、ぐったりして動かなくなりました。

動物病院の救急は近所になく、さらに小動物という特殊な状態だったところ、
この病院を見つけて、約1時間かけて向かいました。

結局、状態は悪くなくなってしまいました。

しかし、「ウサギは診てもらえにくい」というイメージが強かったのですが
危篤になってからとても懸命に蘇生のための心臓マッサージや投薬をスタッフ全員で行ってくれていました。
おそらくとてつもない時間30分近く、心臓マッサージしてくれていたと記憶しています。

結果は何であろうと、とても嬉しかったです。

設備も、とても立派でしたが、それよりも、
やはりどんな動物であれ、親身になって診てくれる病院が大事だと思います。
もう一匹いるのですが、何かあったとき、遠くてもこちらを選ぶと思います。

病院名
苅谷動物病院グループ 市川総合病院
動物の種類
ウサギ 《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2011年10月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
不明
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
なし
11人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
マーガレット567 さん
2016年09月投稿
イヌ

小さな動物病院なら死んでた

( 苅谷動物病院グループ 市川総合病院 、千葉県市川市 )

高いし、一部、高飛車な人も居る。

でも、24時間対応できちっとした検査ができる環境があるのも事実。

うちの犬は、腎臓のホルモンが生成できないことが理由で脱水症状を起こし、死の直前まで行ったけど、2日ぐらいで原因を特定し、1週間程度の時間で元気になった。

地元の小さな病院では的はずれな診察を行っていたから、日中でそこに行っていたら、間違いなく寿命という言葉で片付けられていた。

うちの場合は、夜中に刈谷動物病院に駆け込んで正解だった。

病院名
苅谷動物病院グループ 市川総合病院
動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2016年02月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
30分〜1時間
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
アジソン病
料金
240000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
21人中 19人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
小麦 さん
2014年05月投稿
ネコ

誤飲して入院

( アイエス動物病院 、千葉県市川市 )

普段とても元気な猫が急にぐったりしてしまい、アイエスで診察を受けました。
レントゲンを撮影してもらって、胃の中を確認すると、スポンジを誤飲してしまったことがわかりました。家に連れ帰っても水も食事もとれずに脱水症状になる可能性もあるとのことで、1日入院して点滴を受け、翌日無事にスポンジは排泄されて退院しました。
院長先生は女性で、とても信頼できるお人柄なのが最初の診察でもわかりました。
飼い主の心配をくみ取ってくれて、丁寧に症状の説明や今後の対策についても教えてくださいました。看護師さんもとても優しく、当時猫を飼い始めたばかりだったので不安でしたが、アイエスに行って本当に良かったと思います。
施設もとてもきれいで清潔です。
近所の病院よりも若干診療費が高いと感じたため、現在は別の病院にいっております。お金に余裕のある方は、アイエスに通うことをお勧めします!

病院名
アイエス動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (アメリカンショートヘア)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2010年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
誤飲
料金
30,000円
来院理由
近所にあった
16人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
Kumu さん
2013年11月投稿
ネコ

街の動物お医者さん

( 高橋ペット医院 、千葉県市川市 )

以前から何度かお世話になってます。

建物は古くまたわかりにくい場所にあり、おじいちゃん先生が一人ですが、いつも待合室にはたくさんのペットが来てます。

近所でも評判もよく安心して通える動物病院です。
そのためか、待合室ではペットの飼い主さん同士の会話もはずんでいます。
またどうしてもペットを連れて行けない場合は、写メや動画を見せての対応もしてくれます。

ペットへの対応は優しく、症状や薬の説明もちゃんとしてくれます。

大がかりな手術等の場合は、別の病院を紹介してくれます。

最先端の医療ではないと思いますが、治療費も安心設定です。

街の動物のお医者さんって感じです。
オススメです。

病院名
高橋ペット医院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
来院理由
元々通っていた
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2/3ページ

検索条件