市川市の動物病院 41件 口コミ・評判
千葉県市川市の動物病院 41件の一覧です。
いち動物病院市川市 曽谷
ALL動物病院行徳皆様にお世話になり約2年が経ちます。月一回検診は初めて犬を迎え入れた我が家にとって... (続きを読む)
得意な診察領域
皮膚系疾患 循環器系疾患 腫瘍・がん行徳駅/南行徳駅から徒歩10分の動物病院。皮膚科、眼科、血液内科、泌尿器科、循環器科などの専科診療。土日祝も診療します。無料駐車場4台完備。
「ALL動物病院行徳」は、行徳駅/南行徳駅から徒歩10分にある2018年1月に開院した動物病院です。 インフォームドコンセントを大切にし、その動物とご家族に合わせた治療を一緒に考え、不必要な検査... (続きを読む)
かかりつけの病院で6種混合ワクチンを接種しました。 20時ごろからワンコの様子がおかしくなり、嘔吐... (続きを読む)
得意な診察領域
循環器系疾患 消化器系疾患 腫瘍・がん市川市の『あいす動物病院』です 24時まで夜間救急対応・京葉道路京葉市川ICすぐそば・ニッケコルトンプラザ通り沿い・ねこちゃんが通いやすいように配慮しています・土日祝も診療
『あいす動物病院』は、千葉県市川市で地域に根差した動物病院として、飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、日常の困りごとから重病のセカンドオピニオンまで何かあったときに気軽に相談してもらえるホームド... (続きを読む)

一昨年の10月に食欲がなく近所の病院にいったところリンパ腫という癌と診断されました。治療には抗がん剤... (続きを読む)
得意な診察領域
眼科系疾患 皮膚系疾患 腫瘍・がん大学病院、夜間救急医療での診療経験を生かして
院長は大学病院で内科、眼科、腫瘍科に所属し数多くの診療を行ってきました。 前勤務先では数多くの症例を診察し、救急医療、内科治療、外科治療と幅広い治療の選択肢を持ち合わせています。 当院では、飼い主... (続きを読む)
先生がお一人で経営されている病院です。 近所では人気があり、その分待ち時間は長めです。病院の外にも... (続きを読む)
以前飼っていた猫(♂)も17年間お世話になり、新たに飼っている1.5才の猫(♂)も診ていただいてます... (続きを読む)
他の病院に通っていましたがこちらは予約をせずに行けるので最近はこちらでフィラリアの検査や予防接種など... (続きを読む)
近所に住み着いている野良猫の親子(母親、息子2匹)のTNRをしたくて避妊手術を施していただきました。... (続きを読む)
飼い主の気持ちに寄り添ってくれます。 病気の事以外も、ご飯や行動面などの相談もとことん聞いてくれま... (続きを読む)
予防接種など全てお世話になっています。先生はとても穏やかで明るいハキハキした方です。 どんな小... (続きを読む)
引っ越すまでお世話になりました。 子猫を拾い、あわてて動物病院を検索したら近所にあって助かりました... (続きを読む)
今までにジャンガリアンハムスターとキンクマハムスターを診てもらいました。 毎回、待ち時間少なく診て... (続きを読む)
飼っているトイプードルが結膜炎にかかってしまいましたが、忙しくてなかなか病院に連れていけなく数日ほど... (続きを読む)
得意な診察領域
循環器系疾患 消化器系疾患 腎・泌尿器系疾患千葉県市川市『いち動物病院』土曜も19時まで、日祝も診療。駐車場あり。犬・猫・ウサギの診療。予防・健康診断。トリミング・ペットホテル。
『いち動物病院』は、千葉県市川市 県道51号線沿いの動物病院です。 平日(水曜は休診日)と土曜は19時まで、日祝も午前診療をおこなっております。 病院前に駐車場も完備しております。 初心... (続きを読む)
もと夏見台にいた先生で、猫を、何匹か見てもらってますが、野良猫どんな猫でも、親身に見てくれて、治療を... (続きを読む)
初診は必ず電話ください。とHPに書いてあり、犬を飼って初めての病院にこちらを選び電話して病院に行きま... (続きを読む)
猫の目の調子が悪かったので、今回自宅から近く評判の良いこちらの動物病院を受診しました。 引越し... (続きを読む)
ワンちゃん二匹と猫一匹と暮らしてます。先生が良心的でとても優しくペットのことを第一に考えて金設けじゃ... (続きを読む)
当時まだ8ヶ月のミニウサギ(オス)が突然食欲不振になり、水分も取れず、苦しいのかゲージの隅でうずくま... (続きを読む)
ハムスターを飼っていて、少し体調がおかしいかな、と言う時に複数回こちらの先生に診てもらいました。 ... (続きを読む)
スコティッシュフォールド2匹飼ってます。避妊、去勢手術から毎年の予防接種、長毛の猫は猫風邪、トリミン... (続きを読む)
ウサギのネザーランドドワーフ 4歳の♀を飼っています。 急に斜傾になってしまい、右往左往しながら、... (続きを読む)