大切にしているのはコミュニケーション。市川市の気軽に相談できるホームドクターを目指します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※受付は診察終了時間の15分前まで
この動物病院の口コミ(7件)
親切、丁寧、わかりやすい診察
近くのかかりつけ病院がお休みの時に、少し遠いですが、こちらの病院にお世話になっています。
以前来院した時、とても親切に対応して下さったので、今回久しぶりに来院しました。
前回は女性の先生、今回は男性の先生に診ていただきましたが、どちらの先生も詳しくこちらの話を聞いてくださり、質問にも的確に答えていただけました。
尿の検査をしましたが、紙を見せながら結果の説明をして下さるのでわかりやすかったです。
動物の扱いも丁寧なので、安心できます。
お値段も良心的でした。
こじんまりした動物病院ですが、患者は多いです。予約制ではないので結構待ちましたが、それだけ人気なのだと思います。
うさぎの健康診断
ネザーランドドワーフ♀5ヶ月の仔の健康診断の為に来院。
開院時間直後に来院した為、
犬や猫などの他の動物が少なく落ち着いてました。
爪切りの際、よく暴れる仔なのですが
暴れない方法として首のあたりを持っていたので
珍しく暴れずに切られてました。
その際丁寧にどうしたら暴れずにすむのか教えて下さいました。
他にもわかりやすいように図鑑のようなものを見ながら
丁寧に説明してくださったので今後気をつけることなどがわかり
とても助かりました。
助手の方も優しく扱ってくれたので安心できました。
信頼できる病院か疑問・・・
猫を家にお迎えしてまもなく発作のような咳(くしゃみ?)が出るようになり、心配だったので連れて行きました。
休日に予約なしで行きましたが、私の他に1・2組ほどしかいませんでしたので
診察はすぐにしていただけました。
初めての診察時の先生は詳しくお話を聞いてくださいましたが、原因はわからず、発作の他に症状がなかったので猫風邪がぶり返したのではないかということで抗生剤をいただきました。
丁寧に対応してくださったので、この時はかかりつけの病院にしようかと考えておりました。
猫の症状がよくならず苦しそうなので一週間後に再診に行きましたが、その時に診ていただいた別の先生は早く診察を終わらせようとしている雰囲気があり、
「他に症状がないなら様子を見ましょう」とのことで詳細な検査もしていただけませんでした。
はじめて猫を飼うので他に詳しく聞きたいことがあったのですが、早く切り上げようと適当に対応された感じで印象が悪く「この病院大丈夫かな?」と感じました。(ちなみにその時も待っている患者さんは1・2組ほどでした。)
とりあえず家で様子を見ておりますが、苦しそうなのに変わりはないので、別の病院で診てもらおうと思います。
うさぎのかかりつけを探して探求の健康診断旅
うさぎの病気はなってから探すと遅い事が多いのであらかじめいろいろウサギの診療可能な動物病院をこのサイトを参考にしてめぐっています。
現在ではかかりつけができたのですが
その前に行った病院です。
少し年季のはいった病院で、待合室は狭めです。
時間早くいきましたので患者さんはあまりいらっしゃいませんでした。
検便検査と健康診断にうかがいました。
飼い主同伴の診断ですが ウサギギョウチュウがいるとのことで
薬をだしてもらいました(粉薬)薬を飲ませる等の診療はありませんでしたので
大好きな青葉に2重につつんでまんまと薬をのませることに成功しました。
「こちらもウサギとのことで床でみましょう」ということで
床でみてもらいました。診療の説明はとても丁寧にしてくださいました。
ただ、顕微画像までは見せてもらっては居ません。
初診代は1500円弱?(ちょっと記憶が薄いですが)薬代(寄生虫駆除剤)1包500円でした。丁寧な先生ですよ。検便代が500~800円位だったかな・・・
頼りにしています
近所に何軒か動物病院はあるのですが、電話をしてみたときに一番応対がよかったのでこちらを受診することにしました。
仕事が終わってからだと病院の時間に少し間に合わない旨を伝えたら「30分くらいなら大丈夫」と言ってくださったので、ご厚意に甘えました。
小さなクリニックですが、先生ははっきりとわかりやすく説明をしてくださるので安心できます。
病気がちな猫だったので、下痢に始まり尿路結石の治療までお願いしました。
爪切りも子猫のころから大嫌いで切らせてくれないので、先生とスタッフの方に毎回格闘していただいています。
去勢で一泊二日の入院をした時もよく説明してくださったので、信頼して預けられました。
夜間のケガでほかの病院へ救急で入った時も、アフターケアをしっかりしてくださったので、本当に感謝しています。
最初にかかった時とスタッフの方は顔ぶれが変わりましたが、応対は変わらず気持ちよくわかりやすいので、これからもずっとかかりつけでお願いしていくつもりです。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- -
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2002年04月
安心です
家の近所ということもあり、毎回の予防接種や検診はこちらでお世話になっております。
誠実な対応と接しやすいスタッフのみなさんも魅力の一つではないでしょうか。
実際の業務についても不満を感じたということはなく、腕は申し分ないと思います。おできのようなものを
以前取り除く手術を行いました。犬に麻酔を打つことに抵抗はあり不安でしたが、日帰りで返してもらえました。
先生も私たちにやさしい声をかけてくださり、安心して待つことができました。今では傷もまったく目立たず、
フォローもしっかりしておりました。
ここなら安心して通院させることができると思うので、お近くの方はぜひぜひ浸かってみると良いと思います。お勧めです。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 2000円
- 来院理由
- 薬
- -
- 来院時期
- 2011年10月
基本情報
- 動物病院名
- コルトン動物病院
- 動物病院名(かな)
- こるとんどうぶつびょういん
- 住所
- 〒272-0015 千葉県市川市鬼高1丁目1-1 ニッケコルトンプラザ (地図)
- 公式サイト
- https://colton-ah.com/
- 電話
-
047-376-8989
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
※※種類によってはできることが限られるためお電話にてお問合せください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 10:00 ~ 13:00 ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※受付は診察終了時間の15分前まで
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
初めての病院。うっ滞(ウサギ)
当時まだ8ヶ月のミニウサギ(オス)が突然食欲不振になり、水分も取れず、苦しいのかゲージの隅でうずくまって落ち着かない感じで一番近くにある病院でウサギも診察して頂けるとのことで伺いました。
私以外に小型のわんちゃんが待合室に居ましたがすぐ病院を出たのですぐに見ていただけました。
呼ばれてウ...
当時まだ8ヶ月のミニウサギ(オス)が突然食欲不振になり、水分も取れず、苦しいのかゲージの隅でうずくまって落ち着かない感じで一番近くにある病院でウサギも診察して頂けるとのことで伺いました。
私以外に小型のわんちゃんが待合室に居ましたがすぐ病院を出たのですぐに見ていただけました。
呼ばれてウサギをキャリーケースごと渡して私は待合室で待ちました。できれば治療してる所を見たかったです。しばらくしてお医者様がレントゲン写真や図鑑のような資料を使い、わかりやすく説明して頂きました。
とりあえず今回は皮下点滴と飲み薬で胃腸の動きを活発にして様子見になりました。
うろ覚えですが、皮下点滴、レントゲン、飲み薬で¥10000くらいはかかったと思います。急でしたのでお支払いを後日にして頂きました。本当に助かりました。
自宅から徒歩圏内なのでまた何かあれば伺いたいと思います。