キンクマ(ゴールデンハムスターアプリコット)
周辺にハムスターを診てくれる病院があまり無く、様態が急変したため、電話して連れて行きました。
初めてにも関わらず、電話の事を受付の方が伝えてくださったのか待たずに診てくれました。
エコーも完備されており、お腹の中の溜まった膿や肝臓が大きくなっている事など、画面を見ながら丁寧に教えてくれました。
また、薬の飲ませ方も教えてくださり、安心しました。
うちの娘は虫の息くらい弱っており、出していただいた抗生物質が効くことを祈っております。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 子宮蓄膿症
- ペット保険
- -
- 料金
- 5616円 (備考: 初診料含む)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- 抗生物質にシロップを混ぜたもの
- 受診時期
- 2018年02月
ハムスターが下痢に
飼っていたハムスターが下痢になりました。
犬等と違って小さいのできちんと診察ができるか
不安でした。
しかし病院内は設備がちゃんと揃っていて小さい
動物にも対応できるようになっていたので
安心しました。
先生は季節の変わり目なのでお腹の調子が悪くなり
下痢になってしまったのだろうと
言っていました。
そこで先生のアドバイスに従って食べている餌を違う物に変更しました。
また衛生状態が悪いと下痢になりやすいので小屋の大掃除を行いました。
一週間くらいするとお腹の調子が良くなったので
様子を見て徐々に食事を元に戻していきました。
先生はお薬もあるが出来れば薬に頼らずに体調が回復した方がいい
とおっしゃってたのでお薬を
使用せずに済んで良かったです。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 下痢をしている
- 料金
- 2000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2005年05月
ハムスターを診て頂きました
いくつか動物病院に電話をして、ハムスターを診て頂ける病院だということで受診しました。
普段はおとなしく噛むことがないのですが、噛んだり嫌がったりして先生方を手こずらせてしまいましたが、丁寧に診察して下さいました。
病院内はとても落ち着ける感じで、受付の方も優しく対応して下さいました。
お薬を出して頂いて症状が良くなり、その後の寿命を全うして去きました。
小動物を診ていただける病院は限られているので助かりました。
先生が優しく親切!
2歳になるハムスターが食欲が無くなり体調が悪くなったので連れてきました。
女性器系の症状も悪く、お薬はいただきましたが寿命的な事もあり処置が出来る状態ではありませんでした。
先生からは説明も丁寧にいただき、ハムスターが2歳を越えることがすごいことだと励ましとお褒めをいただき、悲しい気持ちでしたが...
2歳になるハムスターが食欲が無くなり体調が悪くなったので連れてきました。
女性器系の症状も悪く、お薬はいただきましたが寿命的な事もあり処置が出来る状態ではありませんでした。
先生からは説明も丁寧にいただき、ハムスターが2歳を越えることがすごいことだと励ましとお褒めをいただき、悲しい気持ちでしたがとても救われました。
こちらの気持ちに寄り添って診療していただける信頼できる先生です。