動物病院口コミ検索 カルーペット
千葉県八千代市緑が丘西のウサギを診察するプロナミドに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
11歳のネザーランドドワーフを飼っています。 これまでも食滞の経験は幾度かありましたが、今回はいつもと様子が違いました。近所の動物病院で処方される薬でも一向に良くならず、恐らくは臼歯の不正咬合ではないか、臼歯を診るには麻酔が必須だからその歳では死んでしまうと言われてしまいました。 食べたそう...
11歳のネザーランドドワーフを飼っています。 これまでも食滞の経験は幾度かありましたが、今回はいつもと様子が違いました。近所の動物病院で処方される薬でも一向に良くならず、恐らくは臼歯の不正咬合ではないか、臼歯を診るには麻酔が必須だからその歳では死んでしまうと言われてしまいました。 食べたそうなのに食べられない姿があまりに可哀想で幾つかの病院に相談してみましたが、やはり麻酔がネックで断られてばかり。 そんな中で唯一、麻酔無しで臼歯を診て頂けたのがこちらの病院でした。 不正咬合で伸びてしまった臼歯のカットをして頂けて、本当にホッとしました。 これまでにカットで2回通いましたが、うさぎにも飼い主にもとても優しく丁寧な先生で、安心してお願いすることが出来ています。 最近では以前のようにごはんをもりもり食べてくれるようになり、こちらの先生にお任せして本当に良かったな、と心から感謝しています。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
ごはんが食べられるようになりました
11歳のネザーランドドワーフを飼っています。
これまでも食滞の経験は幾度かありましたが、今回はいつもと様子が違いました。近所の動物病院で処方される薬でも一向に良くならず、恐らくは臼歯の不正咬合ではないか、臼歯を診るには麻酔が必須だからその歳では死んでしまうと言われてしまいました。
食べたそう...
11歳のネザーランドドワーフを飼っています。
これまでも食滞の経験は幾度かありましたが、今回はいつもと様子が違いました。近所の動物病院で処方される薬でも一向に良くならず、恐らくは臼歯の不正咬合ではないか、臼歯を診るには麻酔が必須だからその歳では死んでしまうと言われてしまいました。
食べたそうなのに食べられない姿があまりに可哀想で幾つかの病院に相談してみましたが、やはり麻酔がネックで断られてばかり。
そんな中で唯一、麻酔無しで臼歯を診て頂けたのがこちらの病院でした。
不正咬合で伸びてしまった臼歯のカットをして頂けて、本当にホッとしました。
これまでにカットで2回通いましたが、うさぎにも飼い主にもとても優しく丁寧な先生で、安心してお願いすることが出来ています。
最近では以前のようにごはんをもりもり食べてくれるようになり、こちらの先生にお任せして本当に良かったな、と心から感謝しています。