口コミ: 豊島区雑司が谷の動物の呼吸器系疾患 (1件)

東京都豊島区雑司が谷の動物を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

1〜1 件を表示 / 全1
あしあと動物病院 (東京都豊島区)
アップルグリーン727 さん 2022年11月投稿 ハムスター
1.5

小動物の診察には難ありです。

近所にあるかつ遅い時間まで診察可能だったことからしばしば診察していただきました。

ハムスターの小さい体では検査しづらいことを理由に目視でわかる範囲しか診ていただけず、多分これかもだから試しにこの薬を、という診察結果のみでした。
根本的な原因も分からず、検査もしていただけず、当初はその暫定的な措置で大切に育てていた家族のハムスターも体調が良くなりましたが、基本的には原因も不明のままかつ、分からないばかりの説明で不安に思いつつも藁をもつかむ思いで仕事を早々に切り上げる等して遅くても診察時間内に通院してご迷惑をおかけしないようにしておりました。

ただ、急遽容態が悪化したので仕事を切り上げ診察していただいたところ、何か原因はあるけど分からない、(今まで提示してきて残った選択肢である)この薬が効かなければもうなにも出来ないと言われ、かつ私達の診察中にも関わらず他の動物の検体を顕微鏡でみながら説明されました。
他の動物に限らず人間の診察でもそのような行動を取られる医師は見かけたことがありませんし、私の家族には検査をしないのに他の検査結果を確認というのは、明らかに私達の診察は検査の片手間であるかのような態度にショックを隠しきれませんでした。
そのハムスターは診察の4日後に亡くなりました。当然薬も効かず、日に日に衰弱していきました。
もっと早くに別の病院に連れていけば助かったのではないかと後悔しかございません。

犬や猫に対しては、検査もしっかりして充実した診察内容などが出来る優しい先生なのかもしれません。
ただ、それ以外の動物についてはHPの診察可能動物を鵜呑みにして連れていくのはやめた方がいいです。
とりあえず診てもらえたらいいや程度ならいいかもしれませんが、私達にとっては本当に可愛い家族であるにも関わらず、ずっと可愛いと思ってないような態度で本当に流れ作業のような診察でしたので、愛しているのならおすすめしません。むしろここに連れていったことはトラウマでしかありません。

先日新しく家族に迎えた小動物の検査のために動物病院に診ていただく必要があったのですが、この病院はトラウマすぎて連れていきませんでした。
すぐ近くに病院があったので、主人が診察をお願いした際には、可愛いがってくれた上で丁寧な診察や説明をしてくれたそうです。
あまりにも大違いで、私も主人も驚いています。
もう二度とこちらにお願いしたくはありません。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2022年11月
4人が参考になった(6人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール