信頼できる病院です
我が家のネザーランドは高齢ということもあり、食欲がなくなることがあります。
こちらの病院にお世話になる前、別の動物病院にかかっており、ほとんど食べない時期があり点滴をうけていました。
こちらの病院の評判を聞いてから、一度健康診断に・・・と思い行ってみたところ、うさぎ専門病院のためか飼い主もウサギもともに落ち着いた気持ちで診察まで待つことができました。
実際の診察も、先生が大変扱いになれているためスムーズにいき、色々と飼育のうえでのアドバイスもいただきました。
いつも動物病院では小さくなっていたうちのウサギも、明らかにリラックスしている様子だったので、臭いとか気配とか、他の動物の気配がしないのは大切なのかもと思います。
点滴も、必要ないのではとのことでした。
おかげで、今では食欲も安定しています。
うさぎは犬や猫と体のつくりが違うようなので、やはり専門病院にかかるのが一番だと思います。
我が家からは少し遠いのですが、信頼できるこちらの病院に通うことにしています。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2012年08月
平日がおすすめです
平日の午前に行けば空いています。
土曜もやっていますが、すごく混んでいます。
先生は今は2人体制でやってくれます。
親切に対応してくれます。
院長先生はすごくフレンドリーな感じで話しやすい方です。
もう一人の先生はあまり余計な話はしないけど、黙々と診てくれる感じです。
星ちょっと減らしたのは診察時間が短いことがネックです。
駐車場はないのですが、近所にコインパーキングができたので、
そちらが利用できます。
電話対応もしてくれて、駅からも近いのでおすすめです。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 内分泌代謝系疾患
- 症状
- 腹部がふくれる
- 病名
- 胃腸うっ滞
- ペット保険
- -
- 料金
- 6000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年07月
とても安心して通えます
ネザーランドドワーフの飼っています。おなかに毛が溜まってしまって食欲減退していたり、ソアホックと言って足裏かかとの毛が剥げてタコのようになってしまった時など、細かく診てくださいました。
斜頸になってしまった時も、とても丁寧に説明してくれたり診てくれたりとホントによくお世話になっています。
うさぎ専門の病院というのは、とても少なく車で行ける範囲に病院があってとても心強いです。
遠方からもいらしてる方がいるのでとても人気がある病院です。
保険も対応しているのでお金の面でも高額でないので負担が少ないです。院内も清潔でうさちゃん達の写真も沢山飾られています。持参すれは飼っているうさちゃんも飾ってくれるそうです。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 毛球症
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
マロンが斜頸に!
生後2か月ほどのネザーランドドワーフが斜頸になり慌てて受診しました。
心配で緊張していたのですが、先生もスタッフの皆さんもにこやかに穏やかに接してくださり、病状説明も分かりやすく、安心して治療を受けさせることができました。
暴れん坊の子が、注射されてもおとなしくしていたのには驚きました。
年末...
生後2か月ほどのネザーランドドワーフが斜頸になり慌てて受診しました。
心配で緊張していたのですが、先生もスタッフの皆さんもにこやかに穏やかに接してくださり、病状説明も分かりやすく、安心して治療を受けさせることができました。
暴れん坊の子が、注射されてもおとなしくしていたのには驚きました。
年末ぎりぎりまで治療していただき、年始に数日通ったあと様子を見ることになりました。
すでに完治し、元気に飛び跳ねています。ありがとうございました。
(まっすぐになりました!!)