動物病院口コミ検索 カルーペット
東京都小平市のペルシャを診察する動物病院口コミ 1件の一覧です。
13歳の猫の右前脚がびっこをするようになり、今年2月に開業したばかりのこちらの病院で診てもらうことにしました。 以前、先住猫が主に世話になっていた動物病院は少し遠方にあり、どこか家の近くにないかと探していたところでした。 レントゲン検査で肘関節の軟骨が減少、変形し炎症を起こす関節炎とわかり、今後...
13歳の猫の右前脚がびっこをするようになり、今年2月に開業したばかりのこちらの病院で診てもらうことにしました。 以前、先住猫が主に世話になっていた動物病院は少し遠方にあり、どこか家の近くにないかと探していたところでした。 レントゲン検査で肘関節の軟骨が減少、変形し炎症を起こす関節炎とわかり、今後は症状の軽減を目的とした治療になることや使用する鎮痛薬、サプリメントの使用などの説明をしていだたきました。 ホームページには主な治療の料金表の記載があり、今回レントゲンは撮るだろうなと予想していたので事前に費用の見積りにも役立ちました。 また、その他の質問にも丁寧に答えていただき、説明も具体的でとてもわかりやすかったです。 スタッフの女性の方も気さくで、病院のコンセプトである「動物たちとご家族と温かい関係をつむいでいきたい」その言葉通りに感じました。
(13歳。。。定期健診忘れずに。。。)
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
これからもお世話になりたい。
13歳の猫の右前脚がびっこをするようになり、今年2月に開業したばかりのこちらの病院で診てもらうことにしました。
以前、先住猫が主に世話になっていた動物病院は少し遠方にあり、どこか家の近くにないかと探していたところでした。
レントゲン検査で肘関節の軟骨が減少、変形し炎症を起こす関節炎とわかり、今後...
13歳の猫の右前脚がびっこをするようになり、今年2月に開業したばかりのこちらの病院で診てもらうことにしました。
以前、先住猫が主に世話になっていた動物病院は少し遠方にあり、どこか家の近くにないかと探していたところでした。
レントゲン検査で肘関節の軟骨が減少、変形し炎症を起こす関節炎とわかり、今後は症状の軽減を目的とした治療になることや使用する鎮痛薬、サプリメントの使用などの説明をしていだたきました。
ホームページには主な治療の料金表の記載があり、今回レントゲンは撮るだろうなと予想していたので事前に費用の見積りにも役立ちました。
また、その他の質問にも丁寧に答えていただき、説明も具体的でとてもわかりやすかったです。
スタッフの女性の方も気さくで、病院のコンセプトである「動物たちとご家族と温かい関係をつむいでいきたい」その言葉通りに感じました。
(13歳。。。定期健診忘れずに。。。)