口コミ: 新潟市江南区の動物の歯と口腔系疾患 2件【Calooペット】

口コミ: 新潟市江南区の動物の歯と口腔系疾患 2件

新潟県新潟市江南区の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (0件) | 口コミ検索 ]
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あかね動物病院 (新潟県新潟市江南区)
歯石取り イヌ 投稿者: るる さん
5.0
来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年01月
小型犬の歯石取りをしてもらいました。
7歳になり口臭が気になり
歯磨きでは取れない歯石もあり
歯石取りを勧められたのですが
犬の負担が心配で悩んでましたが
全身麻酔ではなく、意識が多少ある
鎮痛剤で処置するので負担が少ない事や
処置も10分程度の短時間で 
朝連れていき、昼過ぎにはお迎えも
出来ると聞いて、安心しました。
処置後は元気で副作用的な事もなく
何より歯がとても綺麗になり
口臭もなくなりました。
丈夫な歯を保つ事で食欲もあり
元気に過ごすのが一番だと思いました。
処置もとても丁寧です。
トリミング先で行う歯磨きと違い
歯周ポケットを処置するので
1、2年に一回は
処置するといいみたいです。
健康診断も先にしてもらい
病院で歯石取りの方が安心して受けれます。
長生きしてほしいです。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイ・プードル) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯垢・歯石 ペット保険
料金 10000円 (備考: 健康診断は別) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
くまちゃん動物病院 (新潟県新潟市江南区)
「うさぎ」ならお勧め。 ウサギ 投稿者: 田島 さん
4.5
来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
うちの「うさぎ」が今年亡くなりました。(享年12歳:うさぎとしては高齢です)
うちの「うさぎ」は、現在の場所に新築移転する前からくまちゃん動物病院にお世話になっていました。

奥歯の不正咬合の持病があり定期的に通院して歯を削っていましたが、以前、仕事の関係で連れて行ける日がくまちゃん動物病院の休診日であった為、他の小動物を扱える動物病院を調べて問い合わせましたが、くまちゃん動物病院のように麻酔無しで不正咬合を治療できる技術を持った病院が見つかりませんでした。
(犬とかと違い、うさぎのような小動物にとって麻酔は危険を伴う処置である事を始めて知りました)
インターネット予約ができるようになってからは自分の休日に合わせて予約するようになりましたが、人気のある病院であり院長が疲労で倒れない事を願っておりました。

予約しても予約時間を過ぎることはあります。
うちの「うさぎ」は定期的な治療であり大した儲けにはならないはずですが、普段の様子とか細かに聞いてくれていました。このように院長の診療が丁寧なことが原因と思われます、又、緊急手術の急患があると更に遅れますが、遅れることを予約済みの方々に電話連絡するスタッフの方が大変そうでした。
急患の飼い主の気持ちを考えればやむを得ず、うちの「うさぎ」にも「もうちょっと待ってナ。」と小声で言ってました。
ちなみに私の場合、予約時間を過ぎることを前提にして、スマホに「マンガ」を多数ダウンロードしてありましたので全く問題なし。

この12年間、不正咬合以外の病気でも適切に治療してもらって、病気は医師と飼い主が協力して治療するものだと感じました。
私は、うちの「うさぎ」の事しかわかりませんが、「うさぎ」なら「くまちゃん動物病院」がお勧めです。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ