口コミ: 京都府の鳥の呼吸がおかしい 1件
京都府の鳥を診察する呼吸がおかしいに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
[
病院検索 (67件)
| 口コミ検索 ]
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上桂動物病院
(京都府京都市西京区)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年10月
動物病院ですが、鳥にとても詳しく色々な角度から原因を追求して下さる先生です。
通院のきっかけは、多尿、多飲、開口呼吸が気になっていた為、セカンドオピニオン的な感じでした。
鳥飼い仲間から、こちらの病院に鳥に詳しい先生がいらっしゃるとお聞きし、自宅からも近い事もあり、すぐに診て頂きに伺いました。
2度目の診察でレントゲンを撮り、異常は見当たらずでしたが、鳥の年齢が若く元気なのに開口呼吸は何かあるからとの事で、様子見の処方薬を出して頂きました。
次の日から開口呼吸、多尿糞共にピタリと止まり驚きました。
ですが、開口呼吸と多尿の原因が分かってない為、血液検査をする予定でいます。
こちらの病院では血液検査は出来ないのですが、鳥の専門医の居る病院を紹介頂けるので、そちらで血液検査を受ける予定です。
1つ1つ丁寧に説明して頂けるし、質問にも丁寧に答えて頂ける、とても優しい先生ですので、安心して診て頂ける病院です。
通院のきっかけは、多尿、多飲、開口呼吸が気になっていた為、セカンドオピニオン的な感じでした。
鳥飼い仲間から、こちらの病院に鳥に詳しい先生がいらっしゃるとお聞きし、自宅からも近い事もあり、すぐに診て頂きに伺いました。
2度目の診察でレントゲンを撮り、異常は見当たらずでしたが、鳥の年齢が若く元気なのに開口呼吸は何かあるからとの事で、様子見の処方薬を出して頂きました。
次の日から開口呼吸、多尿糞共にピタリと止まり驚きました。
ですが、開口呼吸と多尿の原因が分かってない為、血液検査をする予定でいます。
こちらの病院では血液検査は出来ないのですが、鳥の専門医の居る病院を紹介頂けるので、そちらで血液検査を受ける予定です。
1つ1つ丁寧に説明して頂けるし、質問にも丁寧に答えて頂ける、とても優しい先生ですので、安心して診て頂ける病院です。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | - | 症状 | 呼吸がおかしい |
料金 | 9072円 (備考: レントゲン、内服薬込み) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
通院のきっかけは、多尿、多飲、開口呼吸が気になっていた為、セカンドオピニオン的な感じでした。
鳥飼い仲間から、こちらの病院に鳥に詳しい先生がいらっしゃるとお聞きし、自宅からも近い事もあり、すぐに診て頂きに伺いました。
...