口コミ: 京都市下京区柿本町のイヌ (7件)

京都府京都市下京区柿本町のイヌを診察する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
京都中央動物病院 (京都府京都市下京区)
あやめ901 さん 2016年03月投稿 イヌ
5.0

いつもお世話になっています

わんちゃんが我が家へ来たときからここの病院にはお世話になっています。
先生が担当制になっているので、わんちゃんも先生になついていて診療の進みも早いです。
同じ先生に見てもらえるという安心感は飼い主にもとても大切なことだと思います。
注射などの手際も大変よいですし、わんちゃんもあまり痛がる様子もなく治療していただけます。
院内にはリードを引っ掻ける場所があったりと一人で行っても安心です。リードフックのお陰でお会計のときなど少しわんちゃんから目が離れる時も安心です。またそのような場合はスタッフの方がわんちゃんの名前をよんで相手をしてくれたりととても助かります。
待ち時間も少ないですし、とても気に入っています。
ひとつだけあげるとしたらお会計までの時間がながいです。もう少してきぱきと入力していただければ助かります。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
やせた
病名
狂犬病
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
近所にあった
  • ワクチン
受診時期
2016年01月
7人が参考になった(10人中)
京都中央動物病院 (京都府京都市下京区)
Caloouser56299 さん 2015年03月投稿 イヌ
5.0

良い病院だと思います

京都中央さんに10年程通わせてもらいました。たまたま近所だったこともあり、開業当初よりお世話になりました。評判の良い病院なので、待たされることもありましたし、これ以上待たされては…と今まで内緒にしておりましたが、うちの子も先生のお陰で幸せな犬生を全うしましたので、黙っていられなくなりました。
まず、先生方について。院長と他4〜5名の先生がいらっしゃいます。どちらの先生も説明がとても丁寧で親身になってくださいます。私は普段のワクチンや皮膚病、軽い怪我などは指名せずに診察してもらってました。その方が早いですし。ただ病気の時は院長もしくは勤務の長い先生を指名させていただいてました。最近は予約時に各先生の予約待ち人数がわかるシステムを導入されたので、その人数を見ながら、選ばせていただいていました。指名無しだと待ち時間は少ないですが、たいてい新しい先生になります。やはり、院長の診断は的確で信頼出来ます。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
病名
僧帽弁閉鎖不全症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年01月
8人が参考になった(12人中)
京都中央動物病院 (京都府京都市下京区)
ころころぽよよんよん さん 2012年02月投稿 イヌ
5.0

原因解明

家の子は8歳になるミックスです。

しばらく前から食欲がなくなり心配だったので、いくつか病院の診察を受けましたが、
なかなか原因が分からなくてとても不安でいっぱいでした。

知人からこの病院を勧められ、検査をしてもらうと、おなかの中にガンがあることがわかりました。

どうやら難しい血液のガンのようで、治療も難しいことや今後考えられる症状など、先生に分かりやすく丁寧に説明をしてもらいました。
また、こちらが不安に思っていることなどもゆっくりと聞いていただきました。

原因がわかったことで、不安な気持ちを静めることがことができましたし、これからの過ごし方を考えることができました。

ありがとうございました。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
食欲がない
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2012年01月
1人が参考になった(6人中)
京都中央動物病院 (京都府京都市下京区)
ジャイアント935 さん 2017年06月投稿 イヌ
4.5

お世話になりました。

ワンコ2匹がお世話になっています。
主治医の先生は人間味あふれ、飼い主の納得がいくまで時間をかけて細かいところまでちゃんと説明してくださいます。

当初は地元の動物病院に通っていました。2ヶ所かかりましたが、どちらも不満が残りました。
そこで、近所の方に紹介してもらい、いま現在も通院しています。

待ち時間はそこそこですが、携帯で予約でき自分の順番もわかるので、利用しやすいです。
スタッフの方々もほとんどが親切で丁寧です。
京都市内在住で、現在通院中の動物病院に満足されていない方におすすめです。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2017年05月
3人が参考になった(6人中)
京都中央動物病院 (京都府京都市下京区)
Caloouser64763 さん 2015年05月投稿 イヌ
4.5

外耳炎での診察

8歳になるシェルティを飼っています。
耳垂れがひどく、こちらで3回ほど診察させていただきました。
シェルティは皮膚も弱いので、皮膚炎も診察させてもらいました。
処置もうちの子がおびえないようにやさしく安心させてしてくれました。
男の担当の先生ですが、的確に説明をしてくれてとても安心できました。
処置の時は2人がかりで抑えてくれるので台の上から飛んで落ちてしまうことはなく、おとなしくしていてくれました。
ただ病院のある場所が大通りに面しているので車の音に敏感な子は心配です。
駐車場もあるためつれていきやすい病院です。
待合の通路もみんなおとなしく待っていてくれているので安心できました。
先生はみんな優しく親切に対応してくださるのでこれからも通院したいと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
耳が臭い
病名
外耳炎
ペット保険
-
料金
8000円 (備考: 診察と処置つめきりふくむ)
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • ノルバサンオチック
  • コルタバンス
  • 塗薬
受診時期
2015年04月
4人が参考になった(5人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール