口コミ: 八幡市男山長沢のイヌ (5件)

京都府八幡市男山長沢のイヌを診察する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
ベル動物病院 (京都府八幡市)
ス-さん さん 2020年09月投稿 イヌ
5.0

エコー、レントゲン撮影が的確で、迅速に処置してくれました。

 ぶぶちゃん(柴犬)の元気がなくなり、お世話になりました。
 尿検査、エコー、レントゲン検査と素早く実施され、尿に石が詰まっていたので、尿カテーテルで詰まりを取っていただきました。
 顕微鏡で尿の中の結晶や石が取れていることも、レントゲンで確認できました。
 短時間の検査、処置でしたが、ぶぶちゃんは、翌日から、元気になりおしっこもちゃんとしていました。
 この付近では、いちばんベテランの先生で名医だと思います。
 また、検査結果から的確なフードを推奨していただき、ありがとうございました。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
-
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿量が異常に多い
病名
尿石症
ペット保険
アイペット
料金
12500円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2020年08月
5人が参考になった(5人中)
ベル動物病院 (京都府八幡市)
竹村カンナ さん 2018年09月投稿 イヌ
5.0

本当に信頼のおける病院

 2006年愛犬を迎えるに当たり、近くのベル動物病院を選びました。

ご近所の評判も良く、院長先生はとても人柄のやさしい、動物思いの紳士です。

もちろん腕も確かで、飼い主の気持ちも汲んでくださる素晴らしい方です。

看護師さんも、院長先生のお母様もやさしく安心できる方々です。

愛犬はこちらの医院で、2度にわたる手術を無事乗り切り、2018年9月、天寿を全うしました。

愛犬が最期に倒れました時も、迅速で熱心な診療と看護を受けました。

「最期はご自宅で・・・」と院長先生のお勧めもあり、自宅で看取りました。

院長先生のお見立ては的確で、しっかりと最後を看取れました。

 愛犬も院長先生、スタッフの皆様に逢えて幸せだったと思います。

飼い主の私たち夫婦も、本当に巡り合えてよかったとおもいます。

私が愛犬を愛していたのではなく、愛犬が私と家族をどれだけ愛してくれていた

か理解できましたのもこの院長先生のおかげです。

感謝以上の言葉をお送りしたいです。この動物病院を推薦いたします。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
-
来院時期
2018年09月
9人が参考になった(11人中)
ベル動物病院 (京都府八幡市)
ビビリン さん 2017年07月投稿 イヌ
5.0

感謝です!

我が家の近くにある、造りの立派な病院に、仔犬の時に通院させていました。通う度に痛がり鳴く注射と、飲み薬が出されていました。院長の冷たい視線も 私には嫌悪感で、人間と同じくセカンドオピニオンの意見も聞きたく、知人に紹介されたベルさんに伺った所、肝数値は、悪くなく薬も不要ですね!と、はっきり言われました。その後は、お陰様でベルさん通院歴 15年のチワワは、今も健在です!しかも、何よりも院長のウチの愛犬にたいしての心の優しさが、有難いです。最後の最期まで、ウチの子はベルさんに お任せしたいです。
因みに、この金額で、保険を利用すれば勿体無いですよ。等 アドバイスも して下さいます。

動物の種類
イヌ《純血》 (スムースコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
下痢をしている
病名
肝数値異常
ペット保険
アイペット
料金
5000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2003年08月
9人が参考になった(9人中)
ベル動物病院 (京都府八幡市)
プルツー さん 2018年01月投稿 イヌ
4.5

チワワの熱中症でお世話になりました

猛暑日が続いた際、家に帰ったところエアコンを消したままだったらしく物凄い暑さで、うちのチワワがテーブルの下でぐったりと倒れているのを発見し、いつも見ていただいている病院も定休日だったため慌ててこちらに見ていただきました。
やはり中度の熱中症の状態になっており水分不足の状態なので急いで点滴をしていただきました。
おかげさまで2時間ほど立った頃にはどうにか元気を取り戻すことができ、食欲も出てきてご飯を食べてくれました。

先生からは、温度調節のための工夫や、食欲がない場合の食事の工夫などの指導もしていただけて大変お世話になりました。

動物の種類
イヌ《純血》 (スムースコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
熱中症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年07月
2人が参考になった(2人中)
ベル動物病院 (京都府八幡市)
hondan さん 2015年02月投稿 イヌ
3.0

意思伝達がうまくいきません

主に予防接種などをしに定期的に愛犬を通わせていました。

特に大きな病気でお世話になったことはないのですが、
受付に犬用フックがあり、会計時両手を使って支払いができるのが
落ち着きのない犬の飼い主としてはうれしかったです。
また、病院嫌いの犬が多いためその対策なのか、
処置後には会計時に犬用のおやつをサービスしてくれます。
他にも、予防接種の際には検便・校門絞り・耳掃除を無料でつけてくれるなど
いろいろと工夫をされているのを感じるのですが、
不信感が募り病院を変えました。

原因の一つは無料のはずの耳掃除。
予防接種の際、スタッフさんにしてもらうと無料なのですが
「ちょっと汚れてますね、先生に診てもらいましょうね」とスタッフが一言発し、医院長先生にバトンタッチされると耳の処置料金が発生します。
その事実は会計時まで告げられることはありませんでした。

また別のときに、「狂犬病の予防接種をお願いします」
と受付時に言ったにもかかわらず、気が付いたら混合ワクチンを接種されていた、ということがありました。
他にもフィラリアの薬をもらいに行ったら、その年すでにした検査を再度されそうになったりと、
病院側の動向をいちいち観察して注意をしないとどんどん支払金額が膨らむという緊張感がいやになり
病院を変えてしまいました。

動物の種類
イヌ
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2013年
44人が参考になった(44人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール