口コミ: 大阪府の動物の耳系疾患 69件(14ページ目)

エリア:
大阪府
診察領域:
耳系疾患

69件がヒットしました

1.0
多頭飼い主 さん
2021年12月投稿
イヌ

酷すぎる

( ゆりの木動物病院 、大阪府豊中市 )

本病院には2回目です
1回目はワクチン接種(3頭)に伺いました。その時は問題なくスムーズで口輪等もなく優しい対応でした(看護師さん)先生はかなり厳しい??

2回目は外耳炎になってしまった1頭を連れて行きました。
かかりつけ医が休みであったため、外耳炎は早く治療をと思って急いで予約して即日行きました。
2年前にも外耳炎になり他病院にてお世話になりました。
本病院は無理矢理押さえ付けトラウマになる程の耳洗浄をやられました。
大量出血するまで耳の中をぐりぐり
愛犬はギャンギャン、、、。
すぐ止めて帰れば良かったのですが
あ然としてしまいトラウマになり
抱っこ、後ろからのハグ、耳を触る事が未だに出来ません。
しようとするとギャンギャン騒ぐので1からのトレーニングとなります。
他病院では大人しくしてましたがゆりの木動物病院では問答無用で口輪&踏み潰すような押さえ付け。料金も有り得ない位高い。
かかりつけ医の所でセカンドオピニオンを後日してもらいました。

病院名
ゆりの木動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2021年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
耳系疾患
病名
外耳炎
料金
7150円
来院理由
近所にあった
ミミピュア
11人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
青磁150 さん
2020年01月投稿
イヌ

もう行きません

( 十三動物病院 、大阪府大阪市淀川区 )

かかりつけ医が遠く、急いでいたため自宅近くのこちらをはじめて受診しました。外耳炎とそれをかきむしったことによる皮膚炎で、2万近く請求されました。お会計がめちゃ適当です。加算とか点数とか不明瞭です。頼んでもいない漢方薬に肛門注射、「ほら元気になったね」と。いやいや、もともと元気ですし、早く帰りたくて暴れてるだけなんですけど。診察台も不潔で、使用済み?のペーパーで肛門絞りされました。待ち時間はゼロです。ガラガラです。

病院名
十三動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2019年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
耳系疾患
症状
耳をかく
ペット保険
アイペット
料金
17000円
来院理由
近所にあった
7人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
akito さん
2015年12月投稿
ネコ

祝日も開業してて有り難かったです

( 端村動物病院 、大阪府吹田市 )

無愛想な先生でしたが治療は良かったです。
必ず治りますよ、根気がいるけど、と言ってもらいました。
他院では、完全には治らないと思ってください、
と言われていたので、ホッとしました。
ただ「今どき耳ダニなんて(笑)」と何度も言われたのは
ムッときました。
他院では、ペットショップやお母さんから移ること
ありますからね、あまり気にしないでください、
と安心するような言葉掛けをいただきましたが...。
スタッフがいなくて受付もされてましたが、
電話での道案内がさっぱり分からず、結局自分で
ケータイで調べて行きました。診察の際、
助手がいなくて、連れてきたペットを、「ちゃんと
押さえといて!」と言われ、少しビックリしました(苦笑)

病院名
端村動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (アメリカンショートヘア)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
5分〜10分
診察領域
耳系疾患
病名
耳ダニ
料金
4800円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
9人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
ラッキーちゃん さん
2014年02月投稿
イヌ

二度と行きません

( 高橋動物病院 、大阪府大阪市西成区 )

うちの子耳が痒くて、高橋動物病院連れて行きました、ま、本当に日常支障ない程度な痒みだけど、かわいそうと思って、診査料金も高くないやろと思って(昔別の病院では大体2100円だったと思う)、一応見てもらいました。
診査中簡単な耳掃除と注射をしてもらって、薬を出してもらいました。会計の時いきなり7660円ですと言われ、高っと思ってたけど、現金が足りなくて、クレジットカードで払いました。
帰りと家内に言われて、そんな高いはずがないやんって、病名も言われずに、注射した薬の名前さえわからんのに、高い診察料取られて、おかしいやんと言われました。
しかも飲む薬は食べないので、注射器つけてと言ったのに、入れ忘れたし、電話で聞くと、言い訳してて、じゃまた取りにきてくださいと言われて、お前らのミスでなんで来さすねんと気分が悪くなっているのです。
診察料を詳しく見ると 診査料1000 薬代1800 処置料4500 になっています。
何の処置料と電話で聞くと注射は1500で、耳掃除3000円と回答されました、耳掃除3000円も取るのかな、自分は外国人ですから、ぼったくられたしか考えられないですね、、、
後日注射器取りに行ったときもめっちゃくっちゃ愛想悪くて、すみませんも一言ないですね、最悪の病院です。

次回は遠くてもいいから、別の病院にいきます、二度とさよならじゃ!!!
皆さんも気をつけてください、ちゃんと病名と薬などの名前と処置料金なんか事前に聞いといたほうがいいと思います!

病院名
高橋動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
3分〜5分
診察領域
耳系疾患
症状
耳をかく
料金
7660円
来院理由
近所にあった
30人中 24人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
14/14ページ

検索条件